埼玉

2011年4月17日 (日)

お店めぐり(埼玉へ)

お店めぐりの続きです(^^)

西国分寺でランチした後、武蔵野線に乗って浦和方面へ

南浦和にある「ブーランジェリーKヨコヤマ
Ca3c0179
南浦和駅から歩くと15分くらいですが、駐車場もたくさんあるので、車でもOKです。










こちらのお店は、店長が教えている同じ専門学校の先生のお店で、前からぜひ行ってみたかったお店です(^^)

こちらでは、フィリングが手作り!
これは本当に大変なことなんです。
大量のカレーパンのフィリングを見せていただきました(^^)
おいしいそう~♪

石窯もあり、食パンやハード系、フランスパンなどは石窯で焼かれています。

今回私が買ったのは、こちら。
Ca3c0182 フランス食パン・グラタンパン・カレーパン・スイートクロワッサン・シャンピニオン。

さすが!お惣菜系のフィリングもとってもおいしい♪
生地自体もおいしいです(^^)

食パンやシャンピニオン(フランスパン)は、温めなおすと外側はパリッと中はしっとりで、ほんとにおいしい~♪
シャンピニオンはポップ種を使ったもので、このポップ種がいい香りがしてかなりお気に入りです♪


店長が購入したハード系のいちじくとレーズンのパンなどもほんとにおいしくて、さらにパンの種類が多いことにビックリです!

時間が遅かったため、ケーキ類などが売り切れてしまっていたのですが、チーズケーキなどもあるそうです。
サンドイッチやピザなどもあります。

イートインスペースもあるので、買ったパンもすぐに食べられるのでうれしいですね(^^)

いろいろお話も聞かせてもらって、みんなで「うちもがんばろう!」と誓うのでした(笑)


そして、もう1軒。

隣の東浦和駅にある「風見鶏
Ca3c0180












こちらのお店もいろいろな種類のパンがありました(^^)
買ったパンはこちら。
Ca3c0181_2 ちょっと控えめにふたつで(^^)

手前がプレーンベーグル、奥がチーズとはちみつのパンです。

チーズとはちみつのパンが持ってみたら重い!!
中身たっぷりなんです♪
切ってみると、中にはクリームチーズが棒状にたっぷり入っていて、上に乗っているのはプロセスチーズかな?そして、はちみつがかかっています。
生地自体もグレーがかった色で、口どけの良いしっとり感。
おいしいです♪
お値段もお手頃!
他のパンも試食があったので、いただきましたが、そちらも中身がたっぷりと入っていて、バランスも良いです(^^)

埼玉方面のケーキ屋さんにも行きたかったんだけど、行きたかったお店がふたつとも定休日で残念(涙)
またいかなくちゃです!

お店めぐりをするとほんとに勉強になります(^^)

またまた頑張らなくちゃですね♪










| | コメント (2)