学芸大学・都立大学

2010年12月21日 (火)

学芸大学パン屋さん

先週のことですが、11月に行った学芸大学のパン屋さん「パナデリア・ティグレ」にまたまた行ってきました♪

Ca3c0093
前回は、バゲット系やハード系を購入しなかったので、今回ハード系のものをぜひ食べてみたくて(^^)










なので、今回選んだパンはこちら
Ca3c0094
手前から、マリアージュ、チーズクーペ、バゲット48、そして、一番左は、週末限定の豆乳パン。

バゲット48は、48時間発酵させており、石臼挽きの小麦が配合されていて、とっても風味豊かでおいしい♪
チーズクーペもおいしくて、豆乳のパンはしっとりやわらか(^^)
このしっとり加減がとっても好きです♪

どれもおいしいのだけど、今日の一番のお気に入りはマリアージュ!
いちじくと胡桃、栗がたっぷり入ったハード系のパンで、その組み合わせがとてもおいしい~♪

またまた行きたくなるパン屋さんです(^^)


そして、駅から「ティグレ」までの道のりに見つけた雑貨屋さん
Ca3c0092 Ca3c0091









こちらのお店は、輸入の雑貨や食材なども置いてあって、前回来たときに見て、今度来た時に絶対買おうと思っていたものが(^^)
Ca3c0095
佐渡で作られているバターです。

ぜひ食べてみたくて♪

風味が良くておいしいです~(^^)
パンのお供においしいバターがあるとうれしいですね!










| | コメント (0)

2010年11月18日 (木)

学芸大学ランチ

学芸大学で友人とランチ♪

いがらしろみさんのお店「メゾンロミユニ」で待ち合わせ(^^)
Ca3c0048












佐渡バターを使ったバターガレットが気になってクッキーを1種類ずつ購入(^^)
Ca3c0060
おいしいです♪

佐渡バターって初めて聞いたのですが、おいしい(^^)







そして、今日のランチは「ポポット」
Ca3c0049 そば粉のガレットのお店です。












ランチセットみたいなのはなかったので、私はハム・卵・チーズ、友達は生ハム・マッシュルーム・チーズ、飲み物はカフェクレーム
Ca3c0051 Ca3c0052 Ca3c0050









ガレットおいしい♪
そして、ボリュームもあります(^^)

お店の方に「お酒が大丈夫なら飲み物はシードルがオススメです。」とのことだったのですが、昼間だしな~と思ってやめたのですが、たしかにシードルと一緒に食べるのが一番かも~(^^)

甘いクレープの方も食べてみたかったな。

そして、今日は絶対行ってみたかったパン屋さん「ティグレ」へ
Ca3c0053












お店の中も撮らせていただきました♪
Ca3c0056 Ca3c0055









いろいろな種類がたくさんあってほんとに悩む~(^^)
ハード系も食べたいし、デニッシュ系や食パンも♪
今日は、ミルククリームのパンとパンドミーを。
どちらもとーってもおいしくて、次回は絶対ハード系を買わなくちゃ!!

こちらのお店のすぐ近くにお野菜を売ってるお店などもあって、素敵でしたよ~♪

お茶は、紅茶のお店「LAVINIA」へ
Ca3c0057 Ca3c0058









英国風のテーブルや椅子、インテリア。
素敵なお店です。
ケーキセットを。
Ca3c0059 紅茶がとてもおいしくて(^^)

友人は洋ナシのタルト・私は栗のタルト。

タルトはスタンダードにしっかりと作られていて、栗のタルトのほうはラム酒がぐっと効いていてとても好き♪





帰り頃には雨が~!!

もう1件行きたいお店があったけど、雨が降ってきたので次回のお楽しみに(^^)
学芸大学付近のお店は、常連さんがたくさんいらっしゃるお店が多いので、私たちも何度かチャレンジしないとね~なんて話しながら帰ってきました(笑)

学芸大学とお隣の都立大学も気になるお店があるのでまたいきたいと思いまーす♪

メゾンロミユニ
ポポット
ティグレ
LAVINIA

| | コメント (0)