上野・日暮里・浅草

2011年3月 7日 (月)

浅草へ

築地でごはん&お買いものを済ませた後、浅草へ移動してぶらぶらと(^^)

雷門前はやっぱりすごい混雑!
0008











仲見世では、ぬれおかきを(^^)
0009 あ!写真撮る前に食べた!

おいしいです~(^^)









そして、浅草寺を通って、花やしき近くまで歩いてフルーツパーラーへ

フルーツパーラー GOTO
0011











パフェってなぜかあまり食べないのですが、今回はフルーツがおいしい季節になってきたので♪
だんなは、「あまおうイチゴとバナナのパフェ」
0012_2
おいしそう♪

中に入っているバナナのアイスクリームが自家製でとってもおいしい♪

イチゴはもちろん甘くておいしいです~(^^)








私は「チョコレートパフェ」
0013季節のフルーツがたっぷり乗っています(^^)

フルーツはやっぱりおいしい♪
こちらはバニラアイスクリームです。
アイスもおいしい♪










生搾りのフレッシュジュースもおいしそうだったし、フルーツサンドもおいしそうだったー!

年配の常連さんが結構いらしてましたよ(^^)

たまにはパフェもいいですね♪

帰り道にお豆腐屋さんでごま豆腐とおぼろ豆腐を。
0016_2 















おいもやさん興伸
0014











スイートポテトを。
0018 次の日食べました~(^^)

芋ようかんとスイートポテトの間くらいの芋感たっぷりで、おいしかったです♪










で、帰りも仲見世を通ったのですが、
だんなが「ねえ~気になるものがあるんだけど・・」
といって買ったのがこれ↓
0010
「ショウガ入り飴湯」

あ~たしかにだんなが好きそうなものだ~(笑)
黒糖やはちみつをそのまま食べたりするので、きっとこれも好きだろうな~!

ぬれおかきの同じお店でずっと気になっていたらしい(^^)

だんな「わ~思ったよりショウガが効いてる!温まっていいな~。」

と、満足だったようです(^^)

食べ歩きツアーは楽しかった~♪
また行かなくちゃね!

| | コメント (0)

2011年1月30日 (日)

上野で同窓会♪

1月29日(土)、毎年恒例の大学の研究室の同窓会がありました!

例年はたいてい年末に開催されるのですが、今年は1月(^^)
毎年年末だと私は仕事などなど忙しい時期で参加できないことが多いのですが、今回は久しぶりに参加!

お店も恒例、上野の「吟の蔵
Ca3c0116_1









みんな到着がバラバラだったので、とりあえず集まったメンバーでカンパーイ♪
ひさしぶり~!!
Ca3c0117
みんな相変らずだねー!











お子ちゃんふたり連れのママ、Kちゃんは2杯目は日本酒で(^^)
Ca3c0121 Ca3c0118









Ca3c0119 Ca3c0120









適当にお料理を注文した後は、おしゃべりに夢中でこれ以降写真は撮れず・・(笑)

でも年々話す内容が、健康系の話になってきてる?
いやいや、まだまだ若いつもりで頑張らないとね(笑)

昨年10月に結婚したばかりの新婚Bちゃんは奥さまと一緒に参加!
おめでとう~♪

みんなで記念写真~!!
Ca3c0123_2今回の参加率はいつもより少なめだったけど(みんな仕事で転勤などがあったりで東京にいない人も多くなってきちゃって)、ほんとに久しぶりにみんなに会えて楽しかった~♪

毎年集まれるのは、幹事のSくんとSちゃんのおかげです(^^)
ふたりともいつもありがとねー!


また来年も(もしかしたら年内かも?)元気で会えるの楽しみにしてるね♪




幹事のSくんからのお土産♪
Ca3c0124
こんなにたくさんのお漬物ありがとう~♪












そして、集合前に私は上野でお買い物(^^)

あんみつみはし
Ca3c0115_1 












イートインしたかったけど、時間がなかったのでお土産用みつ豆を。
Ca3c0125
明日楽しみに食べよう~♪











もうひとつは、マルイ前のイベントスペースで売っていた「下町バームクーヘン
Ca3c0126
以前、tomoが買ってきてくれたバームクーヘン。
イベントで見つけたので即購入♪
ココアやメープルなどいろいろな種類があるのですが、シンプルなバニラを(^^)

うふふ、こちらも楽しみ~♪

今日もとーっても楽しい一日だったなぁ(^^)
また明日からがんばろうっと!

| | コメント (8)

2010年7月13日 (火)

日帰り社員旅行 パート2

浅草散策の後は、屋形船でお食事

屋形船初めて♪
Ca3c0310











全員乗り込んで、社長から「みなさん楽しんでください(^^)」とのお言葉をいただいて。
Ca3c0313

では、カンパーイ!

いただきまーす♪







ごはんは、お刺身・お寿司・焼き鳥・ホタテの煮ものなどなど、と
そして、天ぷらは食べ放題!!
Ca3c0311 Ca3c0312










海老・いか・ししとう・さつまいもが最初にでてきて、あとから、あなご・はぜの揚げたてを持ってきてくれます(^^)
海老もぷりぷり、さつまいもはホクホク、いかもやわらかくておいしかった~♪

途中でスカイツリーも見えて、そして、レインボーブリッジの下を通ります(^^)
Ca3c0317
レインボーブリッジをバックに(^^)










約2時間の船旅で楽しかった~♪

きっと花火の時はすごく素敵でしょうねー!

船を降りて、お次は東京宝塚劇場へ

着いたらまだ少し時間があったので、近くでお茶タイム
Ca3c0320 Ca3c0321_2










Ca3c0322
ガトーショコラ・ルバーブのレアチーズ・自家製マンゴープリン。

アイスも自家製で、ケーキによってそれぞれバニラ・すもも・ココナッツと変えてあり、おいしい♪

ガトーショコラもしっとりしていて、私の好きなタイプ♪
おいしかったですよ~(^^)


そして、時間になったので宝塚劇場へ
Ca3c0323 Ca3c0324










今日は「宙組」の公演。
最後には、お楽しみの大きな羽をつけたトップスターの方があのきらびやかな階段から降りてきて、フィナーレ♪
帰りのバスの中では、みんなで宝塚風(笑)

楽しかった~!!

そして、旅の最後にもお楽しみが(^^)
「人形町今半」のすき焼き弁当2人分のお土産までいただきました♪
Ca3c0325
だんなはこれを楽しみに家で待ってました!











とってもとっても楽しい社員旅行でした♪



| | コメント (7)

2010年7月12日 (月)

日帰り社員旅行 パート1

昨日は日帰り社員旅行でした(^^)

行程は、浅草散策→屋形船でお食事→宝塚鑑賞の予定♪

まずは、朝集合して、貸し切りバスで浅草へ!

バスの中ではもちろんお菓子&お茶タイム♪
Tさんが「紫芋のスイートポテト」を全員分作ってきてくれました~(^^)
Ca3c0292
うふふおいしい♪

Tさんは、いつも仕事場にもおかずやお菓子を作ってきてくれるんです(^^)

いつもごちそうさまです~!

クイズなどもあり、ワイワイ騒ぎながらあっという間に浅草到着♪

1時間半ほどの時間なので、行きたいお店を回らなくちゃ!

まずはお決まりの「雷門」で写真(^^)
Ca3c0295
左から、あっちゃん・みーちゃん、そして、ブログ初デビューのこみちゃん♪

こみちゃんと私は後ろ姿をよく間違えられます(笑)







そして、まずは「亀十」でどら焼き購入!
Ca3c0293 Ca3c0326










どら焼きの超有名店ですね♪
白あんと黒あんの両方を。
皮はふわっとした皮で、あんこもとってもおいしい~(^^)

そして、みーちゃん・あっちゃんと3人で「絶対食べる!」と言っていた「焼き立てのぬれおかき」
Ca3c0296_2
あつあつで、ほんのりしょっぱ甘くておいしい~♪










人形焼きは「亀屋」へ
Ca3c0308
以前、姉が買ってきてくれた時においしかったので、今回はこちらのお店で購入♪









職人さんがその場で焼いてます♪
Ca3c0302 Ca3c0301










ピースしてくれました~♪

今日こそ、あんこなしを買おう!と思っていたのだけど、またなかったので残念だったけど、アツアツ焼きたてのあんこ入り人形焼きをその場でパクリ(^^)
おいしい~♪
焼きたては皮がパリッと、冷めると皮がしっとりして、それぞれの味が楽しめました~(^^)

お箸屋さんにて
Ca3c0309_2
あっちゃん、お箸選んでる??











そして、浅草寺でお参り&おみくじ
Ca3c0307_2
吉がひとりに凶がふたり。
そして、私は半吉。

半吉って思ったより良くなくて、さびしい・・。

けど、みんなでちゃんと結んできたのできっと大丈夫♪




時間あったらお茶でもする??なんて言ってたけど、全然そんな余裕なくて、あっと言う間に集合時間!

これから、屋形船に乗りまーす(^^)

続きはまた明日!

亀十
ぬれおかき
亀屋







| | コメント (0)

2010年3月19日 (金)

ショコラティエ イナムラショウゾウ

昨日、みはる先生とAEG講習会のお仕事(^^)

今年は初めてです。

が、すっかり写真を撮り忘れてしまいました(--;)
今回のメニューは、ヨーグルトブレッド・シェパーズパイ・海老のフリッター・ホットサラダの4品。
このお料理に合うワインをソムリエの方が選んでくれるんですよ~!
今回のワインは、チリ産の白ワインで、私も少しいただきました(^^)
飲みやすくてとってもおいしかったですよ♪

そして、お仕事の後はみはる先生とケーキ屋さん巡り♪

今日は、私が前からぜひ行ってみたかった「ショコラティエ イナムラショウゾウ」へ
Ca3c0228
日暮里駅からすぐです。

隣駅には「パティシエ イナムラショウゾウ」もあるのですが、イートインができるのは「ショコラティエ」のほうとのことで、こちらに(^^)






みはる先生と「1個ずつじゃ足りないよね~やっぱり3つ頼んで、全部半分こずつ食べよう~♪」
お店の方に人気のもの、それぞれケーキの説明を聞きながら3つを選択!

そして、席に座ってコーヒーを注文しようと思ったら、普通のコーヒーがなく、コーヒー類はエスプレッソかカフェラテ、カプチーノ。
エスプレッソだとちょっと量が物足りない気がして、ふたりともカプチーノを注文。
Ca3c0229
葉っぱとハートのラテアート♪

先生のほうにハートが置かれたので、
みはる先生「あら♡やっぱり私がハートかしら♡」
なんて言いつつ(笑)






そして、ケーキ
Ca3c0231
左奥が「ドームショコラ」
こちらが一番人気のケーキで、ドームの中は、ショコラムースにヘーゼルナッツムース、チェリーも入っています。
ひとくち食べて、ふたりで「お・おいしい~!!」
上にかかっているグラサージュショコラも絶品♪
もちろん中のムースもとびきりおいしい!

右奥が「オペラロール」
たっぷりコーヒーシロップがしみ込んでいて、これまたすごくおいしい♪
オペラロールは食べ進めるとおいしさが増すような感じです(^^)

そして、手前が「モントン」
真ん中に、オレンジリキュールが効いたクレムブリュレと下はミルクチョコのザクザクしたクラム、チョコムース、上にグラサージュショコラ。
これが、みはる先生と私の中で一番のお気に入り!!
下のザクザク感と言い、オレンジの風味とショコラが最高です♪♪

どのケーキもなめらかな口どけで、3つとも上品なお味でもうひとつ食べられそうなくらいです(^^)
コーヒーもなぜエスプレッソなのかがよくわかりました(^^)
ケーキとの相性がとてもよく、すごくおいしかったです♪

先生と「久々に「これは!!」というケーキを食べれて幸せ~♪おいしいケーキってほんとに感動するね♪」なんて話しながら、ゆっくりくつろいじゃいました(^^)

「パティシエ イナムラショウゾウ」のケーキもぜひぜひ食べてみたくなりました!
パティシエのほうにもイートインがあるといいのになぁ~(^^)

ほかの種類のケーキやチョコレートもぜひ食べてみたいので、また絶対行きたいと思います♪


「ショコラティエ イナムラショウゾウ」
http://www.inamura.jp/index.html

| | コメント (0)

2008年12月15日 (月)

東京めぐりPart2 浅草

昨日の続きです!

合羽橋から歩いて浅草へ
Ts3a1540 浅草も久しぶりに来ました(^^)
さすが土曜日、人がいっぱいです!










歩いていたら、こんな屋台の人がいました!
Ts3a1535
浅草は何度か来ていますが、初めて見ました!
写真を撮っていたら、担がせてくれました(^^)
意外と重い・・。

何か売ってるのかな?と思ったら、浅草巻き(だったかな?)というお菓子だったので、Yちゃんが「じゃ、これください!」と購入することに♪




Ts3a1539 どら焼きのような皮によもぎ餡が巻いてあります。

初めて食べるよもぎ餡。
これはなかなかいいですね~!
今度、よもぎ餡で何か作ってみようかな(^^)







そして、またまた歩いていたら、Tくんが何か購入!
「もんじゃまんっていうのがあったから、買ってみたよ~!みんなで分けて食べよう!」
Ts3a1542 Ts3a1541










わ~ほんとに「もんじゃ」だ~!
ソースっぽい味がちょっとクセになりそう(^^)

そして、今度は私が「あ!人形焼き」
Ts3a1544
浅草に来たらやっぱり人形焼きが食べたくなっちゃうね!
焼きたてのホカホカしたのをみんなで食べる♪








そしたら、Fちゃんが、「女の子だけで食べよう~!」と揚げまんじゅう。
Ts3a1545
久々に食べた揚げまんじゅう~♪










そんなこんなで、買い食いに時間がかかり、ようやく浅草寺に到着!
無事、お参りしました(^^)
みんなで「おみくじ引く?」って言ってたのですが、「でも、もう今年は終わりだから年始に引けばいいよね。」ってことで、今回は引かないことに(^^)

そして、最後は新宿へ移動して、イルミネーション&夜ごはん
Ts3a1558 Ts3a1561










左は、モザイク通りで、右は、サザンテラスのイルミネーションです♪
イルミネーションを見ると、クリスマス気分になりますね!
私はいつも携帯で写真を撮っているので、夜はうまく撮れないかな?と思ってましたが、思ったよりよく写ってたな~♪

そして、みんなお昼ご飯が早かったせいか、「なんだかおなかすいたね~。早くご飯食べに行こうよ~」
花よりだんご状態です(笑)

というわけで、どこにしようかと考えたのですが、土曜日はきっとどこもいっぱいだろうし、サザンテラスから一番近いということで、新宿高島屋のレストラン街へ

やっぱりどこもいっぱいだな~。
と、もうみんなおなかもすいてることだし、その中でも比較的並んでるのが少なかった「とんかつ和幸」へ
「何食べようかな~?」とメニューをみてたら、だんなが「あ!これにしよう!」と選んだのが、「厳選もち豚ロースかつ定食」、私は「梅しそ巻き定食」
Ts3a1563_2 Ts3a1564







「厳選もち豚」なんて、今日は贅沢三昧だよ~!
もちろん1切れもらいましたよ!柔らかくておいしい~♪
梅しそ巻きもおいしかったですよ(^^)

ご飯とお味噌汁、キャベツはおかわり自由!
なので、TくんYちゃん夫婦、CくんFちゃん夫婦もおかわりしてました(^^)

今日は、ほんとに楽しかったな~♪
また行こうね!

ちなみに・・、駅に着いてから「なんだかちょっと甘いもの食べたくなっちゃったね~。」とTくんYちゃん夫婦と帰りにミニストップに寄って、ソフトクリーム食べちゃった(笑)

最後に、次の日の夜ごはんは、築地で買った中トロとだし巻き卵で「中トロまぐろ丼」
Ts3a1569
うふふ!おいしかったよ~!

次の日まで満喫♪

| | コメント (2)