浅草橋へ
今日は漢方の授業の日。
いつもは品川でランチしたりするのですが、今回は友達と3人でちょっと早めに行って浅草橋問屋街へ
午後から授業なので、移動時間も考えるとお買い物時間が短い!!
とりあえず、最初に私が行ってみたかった和菓子屋さんへ向かいます。
歩いて行くと神田川が見えてきて、柳橋。
わ~風情がありますね♪
3人とも写真撮ったりして、なんか観光気分で楽しい♪
そして、目指すは柳橋の近くにある和菓子屋さん「梅花亭」
あった!!
こちらのお店は、三笠山の元祖だそうです(^^)
もちろん「三笠山」を購入
小ぶりですが、ずっしり重い(^^)
3人で「やっぱり今、食べるでしょ~♪」
とほおばる♪
割ってみると、じゃじゃーん! 小豆ではなく、青エンドウ豆の餡。
これが、どら焼きと違うところなのです!
薄皮なんだけど、皮の味も感じられて、たっぷり餡が入っていて、しっかりと甘いですが、上品な甘さでとってもおいしい♪
小豆とはまた一味違いますね~(^^)
キャッキャッと楽しみながら、お買い物へ
アクセサリーパーツのお店や包材屋さんを見て回り、少しだけお買い物して、あ~もう時間!!
もっとゆっくりできれば、ランチ食べたりもしたかった~!
急いでおにぎりなど買って、3人で授業へ
また今度は違うところも行きたいね~♪
少し忙しかったけど、とーっても楽しい一日でした(^^)
「梅花亭」
最近のコメント