立川・国立

2011年7月31日 (日)

ドーナツ講習会♪

木曜日、「東京ガス 多摩ショールーム」さんにて、イベントのお仕事。

みはる先生のアシスタントです!

夏休みの親子イベント「米粉のドーナツ作り」

小学生のお子さんとお母さんペアで参加♪

まずは、先生のデモンストレーション。

説明しながらドーナツを揚げていきます。
Ca3c0277














ドーナツに合わせて、ジンジャーエールとレモンスカッシュも手作り♪
Ca3c0281
今回のトッピングは3種類。

チョコ、ハニーグレーズ、シナモンシュガー。

米粉のドーナツはカリッとさくっとしていて、おいしいんですよ!











では、みなさんの調理開始です(^^)

お子ちゃんたちも楽しそうで、びっくりするほど上手です♪
揚げるのもいつもお手伝いしているので大丈夫です!という方もいらして、頼もしいです(^^)

出来上がり♪
Ca3c0279
トッピングは自由に好きなものをしていただきました。

おいしそう~♪

お子ちゃんたちは、「これはパパのだからチョコをつけるのー。」とか「これはお姉ちゃんの。」とか言いながら楽しそうに作ってくれました(^^)


きっとお子ちゃんのパパが聞いたらうれしくて泣いちゃうかも(笑)







こんな風にハーフ&ハーフも♪
Ca3c0280

















帰りには、みはる先生に次々と「一緒に写真撮ってくださーい!」とアイドルのようでしたよ(^^)

とっても楽しいイベントでした♪

午前中に終了したので、立川で先生とお昼ごはん。

お野菜たっぷりとらなくちゃね~!と立川高島屋のレストラン街にある「農家のだいどころ」へ

ランチメニューには、スティックサラダ
Ca3c0282
食べたことないお野菜がいっぱい!

2種類のみそをつけていただきます。

野菜が甘くておいしい♪












そして、おかわりできるごはんと卵
Ca3c0283
この卵かけごはんが最高なんですよね~!

ついつい食べすぎちゃう!














先生は「カレー御膳」
Ca3c0285
カレーも野菜の甘みが引き出されていておいしいです♪

私も2杯目のごはんにたっぷりかけてもらっちゃいました!












私は、「オーブン焼き野菜御膳」
Ca3c0284
鉄鍋でローストされたお野菜たっぷり!

お芋がおいしいんですよ~♪

芋類大好き(^^)












野菜たっぷりなので、おなかも満たされます♪

でも、ちょっと気になるデザートが・・
Ca3c0286 やっぱり頼んでしまった。デザートセットにするととてもお得だったんだもん!

「紅茶のプリン レモンと白ワインのソース」

紅茶の味もしっかりして、レモンと白ワインのソースもさわやかでとてもおいしかったです♪

優しい感じのプリンです(^^)









次の日もお仕事だったので、早めに切り上げるつもりがついつい・・(笑)

楽しいお仕事とおいしいごはんでした♪

| | コメント (0)

2011年7月30日 (土)

パン&和菓子教室、そして夜ごはん

先週土曜日、

「パンとお菓子のアトリエ カンナ」にて和菓子のレッスン。

今日は、パンレッスンの後に和菓子のレッスンも!ということで、私はちょっと遅めに行ってみなさんのパンをおいしいそうだな~と眺めてました( ̄▽ ̄)

焼きあがったパンたちはこちら
Ca3c0246 Ca3c0248












スコーンにタイガーロール、豆パン♪
おいしそう~(≧∇≦)

その後、和菓子レッスン。
今日の和菓子は、夏らしく「水ようかん」と「わらび餅」

すっかり写真撮り忘れちゃって、試食用です(^^;)
Ca3c0249














スイーツの前には、みはる先生のパンランチ♪
Ca3c0247














とっても楽しいレッスンでした(^^)
次の日に、早速復習しました!とのメールもいただいて、とってもうれしいです♪

たくさん作ってくださいね♪


そして、教室の後は、久しぶりにNAOちゃんと先生と3人で飲み会♪

つもる話もたくさんなので夕方早い時間に集合!

今日のお店は、「楽蔵 立川店
Ca3c0250
全部個室なのでゆっくりできます(^^)













では、ひさしぶりの再会にカンパーイ♪
Ca3c0251 そして、みはる先生お誕生日おめでとう~♪♪














さてさて、お料理は一気に行きます!
Ca3c0252 Ca3c0253 Ca3c0254












Ca3c0256












Ca3c0255 Ca3c0258












Ca3c0259












今日の一押しは、「浪江風焼きそば」
Ca3c0257
東北応援メニューで、応援メニューを注文すると一部が義援金に。

浪江風焼きそばは麺が太くてもちもちしてとってもおいしい~♪♪

焼きうどんのような、でも焼きうどんよりコシがあって、またぜひ食べたい!!









そして、おなかいっぱいなのに、なぜか頼んでしまうデザート
Ca3c0260
フルーツ杏仁豆腐・アップルパイ・焼きプリン。













今日も大いに飲んで食べたー!!

やっぱり話は尽きなくて、電車に乗り遅れないように、携帯のタイマーもセット(笑)
タイマーセットしておいてほんとよかった!

NAOちゃんもいろいろ頑張ってる様子(^^)楽しかった~♪
また3人で行きましょうね~!

| | コメント (2)

2011年4月30日 (土)

お祝いディナー♪

連休の前日、みーちゃんとあっちゃんと3人でディナー(^^)

今日は昨年11月に結婚したみーちゃんのお祝い♪
だいぶ遅くなっちゃってごめんね~!!

お店は立川にある「In Camera
Ca3c0221
前にも3人で行きました♪











私がちょっと遅れちゃったので(10分だけよ~)、ふたりで先に飲んでた(笑)

私は紅茶のサングリアを。
Ca3c0222
こちらのお店は飲み物もとってもおいしい♪
ピクルスもおいしい!


では、カンパーイ♪







前回も注文しておいしかったバーニャカウダ
Ca3c0224
季節のお野菜で、アンチョビソースとチーズソースの2種類。

お野菜も甘くておいしいし、この2種類のソースが絶品♪
パンにつけてもほんとにおいしいんです(^^)






そして、ふきのとうとこしあぶらのフリット
Ca3c0226
今しか食べれないメニューですね!

わ~こちらもおいしい♪









フランス産白アスパラのソテー、生ハムと温泉卵添え
Ca3c0227
生ハムは加藤さんの生ハム!
加藤さんの生ハムとってもおいしいです♪

温泉卵のとろっとした味と生ハム・白アスパラがマッチしていてほんとにおいしい♪







2杯目もおいしい♪
Ca3c0228












そして、今日はお肉も♪
豚のソテー、グリル野菜添え
Ca3c0229
こちらのお肉がとーってもおいしい♪
厚くてとってもやわらかくて、お塩とマスタードでいただきます(^^)
シイタケやヤングコーンもおいしいです!

いくらでも食べれちゃいそうです(^^)






そして、牛肉も~♪
短角牛のサーロイン、グリル野菜添え
Ca3c0230
こちらのお野菜は、ズッキーニやアスパラなど。

お肉やわらかーい♪
こちらもとってもおいしくて~♪

幸せだね~(^^)






そして、じゃじゃーん!
Ca3c0231
みーちゃんおめでとう~(≧∇≦)

いつまでも仲良くお幸せにね♪









3人でパチリ♪
Ca3c0232












おなかがいっぱいになってきたので、デザートも少しずつプレートにしてもらいました(^^)
Ca3c0233
ティラミス・カシスのソルベ・パンナコッタです。

デザートもとってもおいしいです♪

こちらのお店では、量も調節してくれたり、シェアできるものはきれいに取り分けて持ってきてくれたりととてもうれしいですね(^^)





お店の方が「お写真を撮られているようでしたので、カップも3種類にいたしました(^^)」
Ca3c0234
うふふありがとうございます!

カップの後ろには、みーちゃんのキラッと輝く指輪をした手が(^^)








あ~おいしかった~!!
パスタも食べたかったのにおなかがいっぱいでまた今回も食べれなかった~!
次回こそはぜひ!

ものすごーくゆっくり長居してしまいました(^^)

スタッフの方みなさんでお見送りしてくれて、本当に気持ちのいいお店です♪
またぜひぜひ行きたいです(^^)

3人でまたおいしいもの食べに行こうねー!

| | コメント (0)

2010年12月11日 (土)

忘年会♪

今年もみはる先生となおちゃんと3人で忘年会♪

お店は立川にある「五色南口店
こちらのお店は時間制限がないので、ゆっくりできるしお料理もおいしいので、何度も行っちゃいます(^^)

先生・なおちゃん、今年もお世話になりました!カンパーイ♪
Ca3c0083
実は、初乾杯の写真撮り忘れちゃって2回目だけど(笑)










食べるの大好きな3人が集まれば、たくさん食べちゃうねー(^^)
Ca3c0079 Ca3c0080_2 Ca3c0081 Ca3c0082 Ca3c0084 Ca3c0085





























突き出し、シーザーサラダ、つくね、トマトベーコン、やきとり、出汁巻き卵、温野菜のバーニャカウダ、カニクリームコロッケ、鶏としょうがの釜めし。

毎回必ず注文するのは、出汁巻き卵と釜めし♪
蟹爪のクリームコロッケも結構注文するメニューかも(^^)

今回注文した釜めしはしょうががきいていてとってもおいしかった~!!

どのメニューもおいしくて大満足♪

最後はやっぱりデザートも(^^)
Ca3c0086










3人でいるとほんとに話は尽きなくて楽しい~♪

あっという間に時間が過ぎちゃって、私、終電ぎりぎり!!
危なかった~\(;゚∇゚)/間に合ってよかったー(^^)

慌ただしく帰ってすみませーん!!

今年も楽しい1年だったなぁ~(^^)
あと少し頑張らなくちゃ♪

また来年も3人で楽しく集まりましょうねー♪

| | コメント (0)

2010年9月14日 (火)

ママとランチ

今日は、母も私もたまたまお休みだったので、急きょ立川でランチ(^^)

ランチのお店は「マザーズ 北口店」
Ca3c0459
イタリアンのお店で、南口のお店には何度か行ったことがあるのですが、北口は初めて(^^)

少し待ち時間の間に、冷たいフレーバーティーを持ってきてくれて、うれしい♪






今日はパスタランチに。
まずは、サラダ
Ca3c0460 じゃがいもやニンジンなども入っていて、おいしいです(^^)










パスタ2種類にして、半分こして食べようと思ったら、お店の方から「半分ずつにお皿にお入れしますね(^^)」とあらかじめシェアしてくれます♪

ひとつは、白身魚とオリーブ・ケッパーのトマトソース
Ca3c0462
おいしい~♪

あっさりした中にもトマトの味が濃厚で、私が好きな味です♪
パスタのゆで加減もとてもいいです(^^)






もうひとつは、タコのラグー、トマト煮込み
Ca3c0463
ぱっと見は先程のとちょっと間違えそうですが(笑)、こちらは白身魚のほうより濃厚なお味。

こちらもとってもおいしいです(^^)







そして、飲み物とプチデザート
Ca3c0464
マロンとキャラメルのフレーバーティー。

そして、パンプキンとストロベリーのパンナコッタ。

マロンのいい香りがします♪
秋ですね~。

ちょこっとデザートがうれしいですよね(^^)



おいしくて、サービスも良いのでまたぜひ行きたいお店です♪
ピザやリゾットのランチもおいしそうだったなぁ~(^^)

そして、ランチの後はデパート巡り。
母は乾物系の食品催事や九州展で、すぐ立ち止まってはついつい買い、何を買ったか忘れてしまうくらい(笑)
買うのが楽しいんですが(^^)

そして、ティータイム。
立川ルミネにある「銀座みゆき館」
それぞれケーキセットを。
Ca3c0466 和栗のモンブランとブレンドコーヒー。

和栗のほこっとした感じがおいしいかったです(^^)









私は、ミルフィーユとアイスコーヒー
Ca3c0465 ミルフィーユもボリュームありました♪

ケーキはもちろん半分ずつにして食べましたよ!







ゆっくりお茶した後は、また少しお買い物して帰りました(^^)

だんなのお土産に九州展で買った「豚角煮入りコロッケ」を。
角煮大好きなので、たぶんうれしいと思う・・。

マザーズ
銀座みゆき館 ルミネ立川店

| | コメント (2)

2010年8月 9日 (月)

立川ランチ♪

土曜日、久しぶりにみはる先生とNAOちゃんと3人でランチ♪

お店は立川高島屋レストラン街にある「農家の台所」

国立に本店があり、前から行ってみたかったのだけど、なかなか行けず、立川にできたので行ってみました♪

お店の入り口にはお野菜や味噌などの物販もあります(^^)

選んだのは、「鶏肉のさっぱり塩焼き 柚子胡椒おろし御膳」
まずはサラダカクテルとお豆腐
Ca3c0345
ソルトリーフ・トマト・なす・とうもろこし・すいか・きゅうり・コリンキー

コリンキーは生食用のカボチャです。
とうもろこしも生食♪

全てのお野菜が甘くておいしい~!!
やっぱり良いお野菜は何もなくてもおいしいんですね♪

手前にあるのは、ごまみそとねぎみそ。
この味噌がこれまたおいしくて(^^)

うしろにある卵は卵かけご飯用のもので、おかわり自由です!

お料理
Ca3c0346
鶏肉のさっぱり塩焼き・ひじき煮・お味噌汁・ごはん。

ごはんもおかわり自由でおひつに入ってます。

お肉もひじきもとってもおいしい!!
お味噌汁も具だくさんです(^^)

卵には「あおさ醤油」をかけて、卵かけご飯に♪
きゃ~おいしい♪

私、卵かけご飯が大好きなんです(というか卵が大好き)♪

先生もNAOちゃんも私も「夜ごはんは食べないつもりで!!」
と、ごはんおかわり(^^)
私は卵ももう一つ食べちゃった!

飲み物も付いていて、オレンジジュースが選べたので頼んでみたら、このオレンジジュースもおいしかった~(^^)
写真に残しておけばよかった・・。

ごはんを楽しんだ後は、おしゃべりタイム♪
久しぶりに3人で会ったので、ゲラゲラ笑いが止まらない!
Ca3c0348_2
写真控えめに(笑)
(クリックしても大きくならない設定ですよー)





デザート食べようよ~!とのことで、ものすごく興味をひくデザートを注文!
Ca3c0347
コーヒーもものすごいカップで登場!

そして、左は「てしまんじぇ」という名前のデザートで、ご飯がはいったブラマンジェです。

今の季節はなんと!きゅうり!
「きゅうりのてしまんじぇ」

一口食べたら・・
「キュウリだー!!」
3人で大騒ぎ(笑)
でも不思議と食べ進めると、きゅうりも気にならなくなってきます♪

そして、もうひとつは、「てしまんじゅう」
Ca3c0349 黄身餡の今川焼で、これがとーってもおいしいかった~♪

餡もたっぷりで、その場で焼き立てなのでほかほか(^^)

この日は、季節のてしまんじゅうがなくて、スタンダードの黄身餡のみでしたが、季節ごとにかぼちゃや紫芋などがあるようです(^^)



この後も話は尽きないのですが、お店に何時間にいたんだろう・・。

帰りもまだ全然話し足りないよね~!
と言いながら、今日のところは帰りました(笑)

食べたかったランチメニューの「野菜4倍御膳」が完売だったので、また食べに行かなくちゃ!

また近いうちに3人でランチしましょう♪

農家の台所

| | コメント (0)

2010年7月30日 (金)

エミリーフローゲ

こちらも先日の3連休のこと。

私が働いているクラウドナインベーカリーの店長とお仕事。
店長は製菓専門学校の講師もしているのですが、その専門学校の通信スクールの一日スクーリングのアシスタントにつかせてもらいました(^^)

専門学校は設備も良いし、助手の先生方もテキパキとしていて、すごいです(^^)
とっても勉強になったので、私もまた頑張らなくちゃ~(^^;)

そして、仕事の後に店長とお茶を。

立川伊勢丹1Fにある「エミリーフローゲ」へ

選んだケーキは、
Ca3c0300
手前がショコラフランボワーズ、後ろがオペラ。

どちらもなかなかおいしかったですよ~♪

以前に比べると、ケーキセットがお得になったような気が(^^)







仕事の後の甘いものってほんとうれしいですね~♪

エミリーフローゲ


| | コメント (0)

2010年7月23日 (金)

お誕生日会♪

水曜日、あっちゃん&みーちゃんと3人であっちゃんのお誕生日会♪

あっちゃんはほんとは6月がお誕生日なんだけど、またまた遅くなっちゃったけど~!

あっちゃんの希望で今回は「梅の花」へ
一番近くだと立川グランデュオ6階。こちらのお店は個室がないのですが、早めに予約を入れたので、一番窓側の眺めの良い席を確保してくれてました(^^)

ではでは、あっちゃんおめでとう~カンパーイ!
Ca3c0306
暑い日だったのでビールがおいしい!(らしい)










そしたら、お誕生日の方にはお花のサービスが♪
あっちゃん、お花を持って(^^)
Ca3c0301 Ca3c0303










この後、どうやったらいい笑顔で撮れるか練習中!
Ca3c0304
あら!みーちゃんはいい笑顔♪








ひとしきり写真で遊んで、お次はお料理(^^)
Ca3c0305 Ca3c0308










峰岡豆腐・湯葉煮・お浸し・茶碗蒸し
湯葉大好き♪おいしい~!お浸しや茶わん蒸しも出汁が効いていておいしいです(^^)

Ca3c0307 湯豆腐です。

温泉水を注いで温めると、湯葉ができるんですよ~!!








お次は、
Ca3c0309 Ca3c0310










鰹のお造りと梅の花名物「とうふシューマイ」
この「とうふシューマイ」が食べたくて、このコースにしたのです~!
おいしいです♪

そして、Ca3c0311
Ca3c0312









蓮根饅頭・生麩田楽・揚げ湯葉
私とあっちゃん、生麩も大好き♪

Ca3c0313 Ca3c0314










湯葉グラタン・うなぎおこわ・湯葉のお吸い物

うわ~おなかいっぱい!!

最後はデザート
小豆豆腐・豆乳のアイス・抹茶アイス・水ようかんの4種の中から選べます。

私とあっちゃんは、あずき豆腐、みーちゃんは抹茶アイス
Ca3c0315
あずき豆腐は、葛のデザートであっさりでつるんとしてます。

抹茶アイスは苦味が効いた濃厚な抹茶♪

みーちゃんにあずき豆腐の上に抹茶アイスをちょっと乗せてもらって食べたら、おいしい~♪

さっぱりデザートでとってもおいしかったです(^^)



ゆっくり話してたら、あれ??なんか照明暗くなってきたし、ちょっと温度が上がってきて、なんだか暑い??

わ~!!グランデュオ自体が閉館!?

急いで、お会計を済ませ、お店の外に出てみると、フロア自体がもう薄暗くて、従業員の方しかいなかった(笑)

またまた今回もおいしくて楽しいお誕生日会でした(^^)

今年はもう3人ともお誕生日が終わっちゃったので、また何かの理由作っておいしいもの食べに行かなくちゃ~♪

梅の花




| | コメント (2)

2010年6月26日 (土)

お誕生日会♪

水曜日、仕事仲間のみーちゃんのお誕生日会をあっちゃんと私の3人で♪

お誕生日から1ヶ月もすぎちゃったけど~(^^;)

みーちゃんが「イタリアン」がいいなぁ~とのことで、私が前からぜひ行ってみたかったお店、立川にある「In Camera con TERRAZZA」を予約♪
Ca3c0245











今日はコース料理ではなく、アラカルトメニューで好きなものを(^^)

では、「お誕生日おめでとう♪カンパーイ!!」
Ca3c0246
みーちゃんは、大好きな生ビール♪
あっちゃんは、シャンパンカクテル
私は、自家製サングリア

シャンパンカクテルは甘めとすっきりめが選べて、あっちゃんのはすっきりめ。
とーってもおいしい♪

自家製サングリアも生のフルーツがたっぷりでおいしい~♪

お通し(っていうのかな?)はパルメザンチーズ
Ca3c0247_2
チーズもおいしい♪








そして、まずはバーニャカウダ
Ca3c0248 色とりどりの季節のお野菜にバーニャカウダソースとゴルゴンゾーラソースの2種類をつけていただきます(^^)

お野菜が甘くておいしい~♪♪

3人で「このソースをパンにつけて食べたいね!」なんて話してるところにお店の方が「パンをどうぞ(^^)」と持ってきてくれました(^^)

わ~パンにもソースがよく合う~!!
「もっとパンがほしいよー」と思うけど、いやいやこれ以上食べたら、お料理が食べれなくなっちゃうのでちょっとガマン!

お次は、スカルツモァチーズとトマトのグラタン
Ca3c0249
こちらのパンはカリッと焼かれたフランスパンでグラタンを乗せていただきます♪

こちらもおいしい!!

トマトが程よい甘さと酸味でこれも食べすぎちゃうよ~。




そして、とうもろこしのブラマンジェ
Ca3c0250 メニューはふたり分くらいの量なのですが、3人分くらいにすることもできます。とのことで、3人分にしてもらい、一皿ずつサーブされてます(^^)

メロンの糖度より甘いとうもろこしで、ひとくち食べたら、3人で「あま~い♪♪おいしい♪」

こんなに甘いとうもろこしを食べたのは初めてかも!



飲み物のおかわり
Ca3c0251 みーちゃんはシャンパンカクテル、あっちゃんは赤ワイン、そして、私は自家製フルーツカクテル(ノンアルコール)

シェフのスペシャルです♪

トマトとブラッドオレンジのカクテル。

レモンをきゅっと絞って、お塩がまたいいアクセントに♪


ホタテと白アスパラガスのアンチョビクリームソース
Ca3c0252
こちらもとーってもおいしい♪

またまた「パンをお持ちしますね!」と持ってきてもらって、ソースをたっぷりつけていただきましたよ(^^)






そして、地鶏のラグーソースの手打ちタリアテッレ
Ca3c0253_2
こちらも一皿ずつシェアして持ってきてくれました(^^)

ほろほろとやわらかい地鶏とソースがパスタによくからんでおいしいかった~♪






「こんな素材でこんな味で・・」と注文するとシェフが作ってくれるんですって(^^)
お肉をそういう感じで食べてみたかったのですが、おなかがいっぱいになっちゃって、次回はぜひ食べてみたいな!

落ち着いたところで、メインイベント
「Happy Birthday♪みーちゃん♪」
Ca3c0255 予約したときに「何か、ご記念日ですか?」と聞かれたので、
「はい♪お誕生日です。」
と答えたら、「お店のほうからサービスさせていただきます(^^)」

とのことで、名前も入れてもらいました(^^)





3人で記念撮影♪
Ca3c0254_convert_20100626021607_4    
ふたりの「madoごはん」ブログデビュー♪

左があっちゃん、私、右がみーちゃん。

いつも楽しくお仕事してまーす!









ゆっくりと素敵なお店でおいしものが食べれるってほんとに幸せ♪

お店の方もとっても丁寧で、帰る時もお店の皆さんでお見送りしてくれました(^^)

今日もとっても楽しかったな~!

また今度はこちらのお店でコースでも食べてみたいし、今日は食べれなかったお肉やでデザートも(^^)

In Camera con TERRAZZA

| | コメント (2)

2010年6月 9日 (水)

立川カフェ

先週土曜日、みはる先生と久しぶりに会いました♪

立川駅で待ち合わせて、どこにしようかなー?とルミネに入って、

新しくできたお店「和カフェ yusoshi chano-ma」へ

中に入るとソファベッド席があって、小さなお子ちゃんたちがごろごろしてたり、すやすや寝てたりしていて、なんともかわいい♪

広いしゆったりできていいですね~(^^)

私はランチを済ませていたので、「玄米みるくぷりん」とコーヒー。
Ca3c0266
なかなか香ばしくておいしかったですよ~!










先生は、「野菜カレーランチ」
Ca3c0267

いろいろなお野菜が入っていて、色どりがきれい♪
ごはん食べた後だけど、また食べたくなっちゃうよ~(^^)

デリランチもあって、ごはんとおかずが食べたいときにも良さそう♪




先生と久しぶりに会ったので、積もる話が盛りだくさん!!
私は夕方から用事があったので、タイムリミット!
楽しい時間はあっという間で、全然話し足りないよ~(笑)

お土産に先生が作った「ブルーベリーパン」と「ライ麦パン」をいただきました(写真忘れちゃったよー(涙))
とってもおいしかった~♪

だんなにブルーベリーパンを全部食べられちゃうところだった!

先生ごちそうさまでした(^^)
また近いうちに遊びに行きまーす♪

和カフェ yusoshi chano-ma

| | コメント (0)

より以前の記事一覧