品川・白金

2011年7月 9日 (土)

品川カフェ

先々週のことですが、久しぶりに漢方のレッスンに行ったので帰りに友達とカフェへ♪

お店は「オーバカナル高輪店

友達オススメのショコラショーを♪
Ca3c0238
奥に見えるのは、併設されているブーランジェリーのカスタードデニッシュ(^^)

もちろんカフェでタルトなども注文できますが、飲み物を頼むとブーランジェリーのパンやキッシュも食べられるのでうれしい(^^)

ランチもありますよー。

ショコラショーは濃厚でおいしい♪







久しぶりに会ったので、ゆっくりしちゃったなー(^^)

帰りに品川エキュートに6月にオープンしたばかりのお店「空いろ」で和菓子を。
Ca3c0239
こちらのお店は、銀座にある最中の有名店「空也」の新店舗で、米粉のどら焼きやクッキーサンドなどが売っています。

気になってたクッキーサンド「つき」を購入。

クッキーに白餡と大納言あずきがサンドされています。

おいしい♪
やっぱり餡がおいしいなぁー(^^)






今度はどら焼きも食べてみなくちゃね♪

| | コメント (0)

2011年5月 5日 (木)

GW続き♪

昨日の続きです(^^)

2日目は、ゆっくり起きて家でブランチ。

昨日の写真に載せましたが、中華街で買った肉まん&タケノコの煮物。

そして、ケーキを食べに白金台へおでかけ♪

お店は、「アトリエシュン
0016











どれもおいしそうで悩む~!

季節のものを選んで席に。

この日は暑いくらいの陽気だったのでアイスコーヒー(^^)
0022
こちらのアイスコーヒーは、グラスと濃いめに入れた熱々のコーヒーがでてきて、それをグラスに一気に注ぎます(^^)

こんな風にでてくるととってもうれしいです♪








そして、ケーキはまずは季節のショートケーキ
0017
今は、イチゴ♪
王道ですね!
イチゴは甘くて、スポンジもクリームもとーってもおいしい♪

そして、バナナとチョコのパイと洋梨のクラフティ
0018

バナナのほうは、キャラメリゼされたバナナに甘すぎないチョコ、下にもパイがザクザクと入っていて、ほんとにおいしい!キャラメリゼがいい苦み具合なのです。
大人のバナナパイです♪

洋梨のクラフティは、洋梨がジューシー♪
ざっくりしたタルト生地でこちらもとってもおいしかった~!!

姉は、「もう1個食べたい・・」って言ってた!

クッキーを少し買って、もう1件。
前から一度行ってみたかった焼き菓子のお店へ

ア コテ パティスリー
0019











13時から15時までは、仕込みのためクローズされているので、15時30分過ぎに行ったら、すでに売り切れているのも!
人気なので早く行かなくちゃですね(^^)

買ったものはこちら
0020

アーモンドのタルト・クルミのタルト・マドレーヌです。

アーモンドのタルトは、中にカシスジャムが層になっていて、おいしい♪♪

クルミのタルトはふんだんにクルミが入っていて香ばしくて、ナッツ好きな私は大好き!!
とってもおいしい~♪♪

マドレーヌはまだ食べてないので楽しみです(^^)

クッキーやパウンドケーキも食べてみたかったので、また次回にぜひ!!

そして、タイムリミットで解散!
楽しかったな~♪


Kさんと姉からのお土産は、

Kさんからは鎌倉「レザンジュ」の焼き菓子
0010

キャラメルタルトとクッキーサレ

クッキーサレの中は
0012
トマト・ゴーダチーズ・バジル・チェダーチーズ

このクッキーサレがとってもおいしくて~、食べ始めたら止まらない!!
キャラメルタルトはだんなが好きなタイプのお菓子です(笑)

いつもたくさんありがとうございます♪

姉は先日、台湾に行ってたので台湾のお土産
0011
右は豚肉のふりかけ。
左は、これはなんていうお菓子なんだろう??

ピーナッツとゴマをギュッとかためただけのお菓子。
これが何ともくせになる!!

私たち4人ともナッツ・ゴマ系のものが大大大好き!

4人の味覚が似ているので、選んだもの何食べても「わ~うま~い!!」と共感(笑)

今回も楽しいおいしいGW企画でした♪♪
次回の企画はこうしよう!と案があるのでまた計画しなくちゃです♪

| | コメント (0)

2011年3月 9日 (水)

白金高輪で

書いてない記事が少したまりつつあります~(^^)

2月のことですが、おでかけついでに白金高輪へちょっと寄り道♪

マルイチベーグル」へ
白金高輪に移転してからだいぶ経ちますが、高輪のほうへは初めて行きました(^^)
Ca3c0166
夕方だったので、売り切れていた商品もいくつかありましたが、プレーン・ポピーシード・オニオンの3種類を購入。

相変わらずもっちりとしていてぎゅっとしたベーグルはとってもおいしいです♪

ひとつが大きいので、半分で満足感十分あります。




お店の方が、「売り切れの商品もあってすみません。またぜひいらしてください(^^)」
サンドイッチのことも尋ねるととっても丁寧に説明してくれました♪

サンドイッチは具材がたくさん選べてどれもおいしそう!
また行かなくちゃ♪

そして、道を間違えてどうも泉岳寺方面へ歩いてしまったようで、あれ?とうろうろしていたら、偶然見つけちゃいました!
豆大福で有名な「松島屋
Ca3c0159
これはぜひ買いたい!











ですが、もちろん豆大福は売り切れで(涙)
なので、豆餅を買って帰りました♪
Ca3c0167
塩豆がたっぷり入っていておいしい~♪
お餅自体もおいしいです(^^)

豆大福は電話で予約ができるそうなので、次回はぜひ予約していかなくちゃ~(^^)

こちらもお店の方がとても親切に対応してくださったのでうれしいです。




白金あたりにもまた楽しみがたくさんありそうです♪







| | コメント (0)

2010年10月27日 (水)

AEG講習会&ケーキ

先週火曜日、みはる先生とAEGオーブン講習会のお仕事(^^)

メニューは、先日試作した、じゃがいものフォカッチャ・野菜と豚肉の一口フライ・蒸し鶏とブロッコリーのサラダ・チョコカップケーキ

今回はいつもより人数が多かったので、揚げ物が大変!
でしたが、なんとか先生とふたりで頑張りました(^^)

Ca3c0552_3
コーディネーターの松本さんとも久しぶりにおあいしたので、いろいろと話すことがたくさんでした(^^)










そしてこの後は、恒例!先生とケーキ屋さん巡り♪

今日のお店は白金台にある「アトリエ シュン」
Ca3c0553

プラチナ通りにあります。

プラチナ通りを歩いてると素敵なマダム達が歩いてたりして、ちょっと私たち浮いてる・・(笑)

なーんて思いつつお店へ(^^)





おなかもすいてたし、食べたいケーキがいっぱい!
こちらではショートケーキが有名で、何種類もあります。
悩みに悩んで選んだケーキ♪
Ca3c0555
まずは、じゃがいもとベーコン、ブロッコリーのキッシュ。

周りはザクザクとしたパイ生地でおいしい♪








そして、甘いケーキはこちら
Ca3c0554_2 手前から栗のタルト・いちじくのショートケーキ・黄金桃のタルト。

こちらのケーキは旬のものを使ったケーキが特徴で、いちじくはもうすぐ終わってしまうとのこと。
しっとりした生地で、甘さもスッキリとしていておいしい♪
栗のタルトは中のアーモンドクリームにたっぷりとアーモンドが入っていておいしい!
栗は四万十の栗だそうで、向こうで渋皮煮にしてもらったものを取り寄せているそうです。
ほっこりとした栗でこちらもおいしいです♪
黄金桃、初めて食べました。甘くておいしいです♪
こちらのタルトは、周りはパイ生地のようなタルト生地で、栗に比べてアーモンドの風味は抑えめなのですが、桃と下のカスタードクリームとマッチしていて、一緒に食べる味が計算されてます♪
こちらもおいしかったです~(^^)

甘さもちょうどよく、だれもが喜ぶケーキ♪という印象です(^^)
パティシエの方がにこやかにいろいろと説明してくださったり、紅茶もポットでお手頃なお値段で、お店の雰囲気もとてもいいです(^^)

シュークリームやチーズケーキもとってもおいしそうだったので、またぜひ行きたいと思います♪

アトリエ シュン

| | コメント (0)

2010年7月 8日 (木)

薬膳鍋

火曜日。

この日でひとまず漢方スクールの授業が終了したので、同じクラスのお友達のFちゃん&Uちゃんと3人で終了祝い薬膳鍋を♪

お店は品川にある「10ZEN」

Ca3c0302











いろいろとある薬膳鍋の種類の中から選んだのは「美肌鍋」♪

すっぽんエキス入りのスープと烏骨鶏スープの2種類のスープでいただきます(^^)
Ca3c0291
生薬もたっぷり♪










具材のお肉類
Ca3c0294_1 薩摩産軍鶏・沖縄産島豚・すずき・コラーゲン入りつくね・ハト麦だんご










お野菜
Ca3c0295_1
きのこ3種類・ニンジン3種類・冬瓜・きくらげ・大根・チンゲンサイ・かぼちゃ・車麩

などお野菜もたーっぷり!!







3人でテンションあがって写真を撮りまくり(笑)

ではでは、お疲れさま♪カンパーイ♪
そして、鍋に具材を投入!
Ca3c0297_1 私は、すっぽんスープを初めて食べましたが、全然臭みもなくておいしい♪

烏骨鶏のほうは、スパイシーでとーってもおいしい!!

お野菜も味が濃厚で、島豚や軍鶏も旨みがあっておいしいです♪




スープもずるずると飲みましたよ(^^)

そして、〆は黒米の雑炊。
Ca3c0299_1 なんですが・・











なんと!すっぽん活き血コラーゲンゼリー投入!!
Ca3c0300
わかりますか?この赤いゼリー。

さらにフカヒレも!

まさに美肌鍋♪






最後に美肌茶の「妃美茶」も♪
Ca3c0301
美肌尽くしのメニューで大満足♪










3人で話は止まらない!あっという間に時間が!

楽しくて、おいしかったなぁ♪

スクールの間は定期的に会えたので、ランチやおでかけしてとっても楽しくて、終了してしまうのはさびしいけど、3人とも食いしん坊なので(笑)、また次回に行くところは決定済み♪

次に会えるの楽しみにしてまーす♪

あ!Uちゃんから手作りの「中国結び」をFちゃんとお揃いでいただきました(^^)
Ca3c0303
Uちゃんありがとう♪











10ZEN

| | コメント (0)

2010年6月12日 (土)

品川ランチ

だんだん記事がたまってしまってるような気が・・

というわけで、こちらもまた先日のことですが、3人で品川でランチ♪

お店は「DEVI INDIA」
Ca3c0295_2
なぜか品川ってインドカレーのお店が多い気がします。

こちらのお店は「デヴィコーナー」という品川から少し歩いたところに本店がある、インドカレー有名店の品川駅近くにある支店。

でも、同じフロアの中に「デヴィ~」というお店がいくつもあって、うっかり間違うところでした(笑)
どのお店もちょっとずつ違って、そちらもおいしそうでしたよ!

ランチメニューは1種類のカレーか2種類カレー+タンドリーチキンのセットなど3種類。
ドリンク付きで、ラッシーが選べたので、やっぱりインドカレーといえばラッシーだよね~♪

まずは、サラダとラッシー
Ca3c0292
3人ともラッシー注文(^^)










そして、カレーがきました!!
Ca3c0293 ナンが大きい!!

バスケットからものすごくはみ出していて、ナン全体が写真に撮れなかった!

こちらの写真は、豆カレーとマトン。
私はキーマカレー。

辛さの順としては、辛いほうから「マトン」、「キーマ」、そして、「豆カレー」は全然辛くないです。

ナンも熱々でおいしい~♪
カレーもからーい!けど、コクがあってとってもおいしい♪
辛いカレーに甘いラッシーがこれまたよく合う(^^)

私はマトンがそんなに得意ではない方なのですが、友達から少しもらって食べてみたら全然大丈夫♪

ボリュームたっぷりだし、ぜひまた食べたいな(^^)

帰り際に「あ!ナン焼いてる!」とのことで、見てたら

インド人(と思われる)シェフがピースしてくれました♪
Ca3c0294
壷でナン焼いてまーす!!
下のほう見えるかな??










おいしかったなぁ~!!

このあとは3人でしっかり?お勉強へ!

DEVI INDIA

| | コメント (0)

2010年4月28日 (水)

品川ランチ

今日は友達と品川ランチ♪

お店は、「バールデルソーレ高輪店」

いくつかお店の候補がある中ここにした理由は~

雨の日サービス♪があるんです(^^)

ランチはいくつかあるのですが、今日は日替わりバールランチを。

まずは、パンとサラダ
Ca3c0246
パンはおかわり自由!










そして、ハーフパスタ
Ca3c0247 タコと菜の花のトマトソース。

パスタは桜エビのぺペロンチーノもありました!

アルデンテでなかなかおいしいです(^^)







そして、前菜とメイン料理のプレート
Ca3c0248
チキンディップ・マグロのカルパッチョ・豚肉のソテーです。

ちょっとずついろいろなものが食べられるのでうれしいですね♪






そして、雨の日サービス
①飲み物サービス エスプレッソかカフェマキアートかアメリカーノが選べます。
②パスタ大盛り無料(これは頼まなかったけど・・)
③ジェラートおかわり自由
④割引きビンゴ
Ca3c0249
というわけで、飲み物はカフェマキアート。
マキアートおいしい♪

ジェラートは今日は7種類あって、最初はティラミスとメロン。

友達と半分個ずつ♪




ジェラートがおいしかったので、またおかわり!
Ca3c0250
あ!ジェラートに夢中で一枚写真撮り忘れた!

オレンジマンゴー・ヨーグルトオレンジ・チェリー・ジャンドゥヤ・フルーツ・ティラミス・メロンの7種類。

結局6種類+メロンがおいしかったのでメロンもう一つ食べました(笑)

ほんとは1個ずつお皿に入ってくるのですが、1回ずつ頼むのがちょっと面倒になって、お願いして2個入れてもらっちゃいました(^^)
すみませーん。

ちょっと食べすぎちゃったかな(笑)

そして、ビンゴを引いたら、友達は20%offが当たった!!ヤッター!すごーい♪

楽しい嬉しいランチでした♪

その後は、急いで講習会へ!
アイスに食べててゆっくりしちゃった(^^)

バールデルソーレ高輪店

| | コメント (0)

2010年3月30日 (火)

品川ランチ

今日は品川でお友達と3人でランチ♪

お店は「オーバカナル高輪店」
Ca3c0222











ブーランジェリーも併設されていて、ランチは近くのOLさんでいっぱいです(^^)

ランチメニューは日替わりで、お肉かお魚の2種類。
今回はお魚にしてみました♪
Ca3c0223 タラのなんとかソース、バターライス付き。
ソースの名前すっかり忘れちゃった(^^;)

バターライスも付いていたのにパンも付いてました!

ソースとバターライスを絡めて食べたらおいしかった♪

食後にコーヒーか紅茶が選べます(^^)


この後、3人で漢方の講習会へ行くことになっていたので、あっという間のランチ時間♪

楽しくて、全然話し足りないです(^^)
なので、また行きましょうね♪

「オーバカナル高輪店」
http://www.auxbacchanales.com/home/

| | コメント (0)

2008年5月22日 (木)

5月AEG講習会

今日はAEG講習会の日でした。

本日のメニューは、
ライ麦パン・豚肉のビール煮・じゃがいものドイツ風サラダ・アプフェルクーヘン(りんごのケーキ)です。

皆さん、和気あいあいとパンを捏ねたり、ケーキを混ぜたり。
焼きあがったパンやケーキ、スチームされたお野菜がでてくる度に「わ~!おいしそう~!」「すごーい!」と歓声が上がり、私たちもうれしいかぎりです♪

そして、試食タイム
Ts3a0615_2 Ts3a0687_2 










今回、ライ麦は中挽きのものを使用。風味がとっても良いです(^^)
豚肉のビール煮はビール効果でお肉がやわらか~い!!
ちょっと大人の味なので、ワインのおともに♪

Ts3a0616 Ts3a0688_2









じゃがいものドイツ風サラダはボリュームたっぷり!
じゃがいもをドレッシングにしばらく漬け込んで味をしっかり馴染ませます。
後は、ブロッコリーやアスパラ、ラディッシュを合えて、ドイツ風なのでやっぱりソーセージを添えて!これだけでも十分おかずになりますね(^^)

アプフェルクーヘンは生のりんごを上に乗せてそのまま焼いてしまいます。
アクセントに少しレーズンを入れてあります♪

今日も取り分けた分を全部食べていただけたようでよかったです(^^)

そして、その後みはる先生とスイーツを食べに行きました♪

品川アトレ内にある「リトルママン品川」へ
こちらのお店は、マクロビオティックのお店で、お弁当やケーキを買ってイートインできます。
今日食べたのは、ガトーショコラTs3a0689
お店で食べるとソイアイスクリームをつけてくれます。
食べてみると、え??ほんとにマクロビのお菓子なの?っていうくらい。
とーってもおいしいんです♪
みはる先生も私もとっても気に入ってしまいました!





そして、玄米おはぎ
Ts3a0690 このおはぎのあんこがこれまたおいしい~!
パクパク食べられちゃいます♪
周りのきなこ自体もおいしいんです!

おなかにも優しいです。







有機栽培コーヒーもおいしくて、250円と安い!オススメです♪

他にもランチプレートなどもあるので、今度食べてみたいな~と思います!


リトルママン品川 
http://www.maman.jp/littlemaman/

| | コメント (0)

2008年3月 6日 (木)

3月AEG講習会&ランチ

今日は、3月のAEG講習会。

メニューは、胚芽パン・鶏つくね・ニース風サラダ・春キャベツのスープ・オレンジのロールケーキです。

Ts3a0375 Ts3a0348












春キャベツのスープは春の柔らかいキャベツを芯ごと、人参やウインナーも大きくカットして野菜のうまみを凝縮させておいしさまるごといただきます♪

鶏つくねは胚芽パンにサンドして、照り焼きバーガーのイメージです(^^)
ニース風サラダは、本来はアンチョビを入れるもののようですが、今日はアンチョビの代わりにみんな大好きなツナで!蒸したじゃがいももごろごろ入っているので、ボリュームUP♪

オレンジのロールケーキの写真はないんです~ごめんなさい
もちろんおいしいですよ~!!

今日もたくさんの方に参加していただきました。ありがとうございました~(^^)

そして、その帰り、今日はみはる先生と品川でランチしてきました♪

品川アトレ内にある「BOBOS」
Ts3a0376 こちらのお店は、あのクイーンアリスの石鍋シェフの「ヘルシーライフスタイルナチュラルレストラン」です。









お店の中も洗練されていて、落ち着いた照明(といっても暗すぎないところがいいです)にふかふかのソファ椅子、とっても居心地がいいです。

お水もミネラルウォーターです!Ts3a0377









何にしようか迷って・・・、みはる先生は3種のカレーセット、私はBOBOSオリジナル野菜釜ハーフサイズと本日のスープにしました。


カレーセットにはサラダもついています。
Ts3a0378 Ts3a0380












サラダといっても野菜自体がおいしい!!塩だけで野菜の甘みがひきたちます。
3種のカレーはレッドカレー(チキン)・グリーンカレー(シーフード)・イエローカレー(野菜)
で、辛いけど後をひく旨さ♪具材のチキンやエビだけもほんとにおいしいです(^^)
ご飯の左側はピクルス、右側がグリル野菜です。

そして、BOBOSオリジナル野菜釜ハーフサイズと本日のスープTs3a0379












本日のスープはレンズ豆とベーコンのスープ。
このベーコンがまたおいしい!スープ自体は薄めの味付けでそのベーコンの味をひきたてています。
そして、このグリル野菜!
ピザ釜500℃で焼き上げています。
それが、野菜すべて甘くておいしいんです~!!
蓮根まであまい♪マッシュルームもすごく肉厚で、こんなにおいしいマッシュルームを食べたのは初めてです
後ろのソースは、左からマカダミアナッツオイル、イギリスのシーソルト、アボカドオイルです。どれもくせがなくておいしい。シーソルトもまろやかで甘味があります。
しかもハーフサイズと言ってもすごくボリュームたっぷりでおなかいっぱいになりました。
こんなにおいしいお料理を食べられて幸せです♪

そして、最後はコーヒーを。
Ts3a0381












今回は、時間的に2時を回っていたのでコースメニューにしなかったのですが、コースもいくつかありとってもおいしそうでしたよ♪
お値段も思ったほど高くないので、また食べにいきたいな~と思います(^^)

| | コメント (0)