渋谷・青山

2011年8月12日 (金)

渋谷パン

またまた7月のことですが、渋谷に立ち寄ったときにパンを(^^)

「セルリアンタワー東急ホテル」内にある「ペストリーショップ

パンを買うためだけにホテルに入ったので、丁寧な対応にちょっとドキドキ(笑)

無事買えました♪
Ca3c0212 左が「ゲラントの塩のパン」
右が「すもものデニッシュ」

ゲラントの塩のパンは、甘みのある塩がいいアクセントに。
デニッシュのほうは、すももの酸っぱさがいい感じ♪













そして、もう1つ。

eriがオススメのパンを買ってきてくれました♪

渋谷マークシティ内にある「ジャンフランソワ」のミルククリームのパン
Ca3c0220
歯切れのよいパン生地にミルククリーム♪
おいしい~♪

ミルククリームのパン、大好き!

また食べたいので、今度買いに行こうっと(^^)

eriごちそうさま♪とってもおいしかったよぉー。





















| | コメント (0)

2011年5月22日 (日)

姉とパンケーキ

昨日、姉とふたりで夜ごはん。

原宿へ

一度行ってみたかった「エッグスン シングス
Ca3c0189
こちらのお店はハワイにあって、昨年日本へ進出。

夜ならそんなに並んでないかな~と思ったらあまかった~!!

すごい並んでる!!

でもせっかくだから並ぼう!
30分くらい並んだら入れました(^^)







おととしに母と姉と3人でハワイに行ったときにハワイのお店で食べました。
とってもおいしかったので、いつか行こうと楽しみにしてたんです♪

どのメニューにしようか迷って、オムレツとクレープに。

ポテトとベーコン、チーズのオムレツ
Ca3c0190
オムレツは付け合わせが選べて、それをオプションでパンケーキに(^^)

パンケーキはふわっとしてます♪

たっぷりのバターにメイプルシロップがいいですね!

ビッグサイズなので、ふたりでシェアです。

なぜかわからないけど、飲み物はこのメニューにはフルーツジュースが飲みたくて姉はパイナップル、私はグレープフルーツジュースを(^^)


クレープ
Ca3c0191
バナナとサワークリームのクレープ。

クレープはカリッと焼かれていて香ばしくておいしい♪

中にもバナナがはいってました(^^)

こちらも結構ボリュームがあっておなかいっぱい!







ほんとは、エッグスンといえば「ドッカリたっぷりの生クリームののったパンケーキ」が有名なのですが、さすがに私たちにはもう無理かも(笑)

周りのお客さんはみんな食べてましたよ(^^)

姉は、ちょっとがっかりしたことがあったので少しは元気出たのかな~??

その後、軽くお茶して帰りました!

今度はワッフルも食べてみようかな(^^)







| | コメント (0)

2011年5月17日 (火)

うまいもの市

この間の日曜日、eriとふたりでおでかけしてお茶タイム♪

お店は渋谷にある「Marui堂
Ca3c0176
パンやドーナツのお店で、2階にイートインスペースがあります。














イートインでもっちりドーナツとアイスコーヒーを。
Ca3c0177
ドーナツは思ったより軽くてあっさりしていて、甘さも控えめです(^^)
ちょっとしたおやつにちょうどいいです♪

それと、いつもかどうかはわかりませんが、
「どうぞご試食ください!」とチョコデニッシュパンがおいてあり、隣にはトースターまで。

こちらももちろんいただきました(^^)





ゆっくりまったりできるカフェでした~♪

そして、帰り際に東急東横店で「名古屋でらうま市」を発見!!

eriとふたりで「行こう~!!」とつい寄り道(笑)

私にとっては大好きなものがたくさんあってウキウキ♪♪

まずは、「風来坊の手羽先の唐揚げ」
Ca3c0178
こちらは小さい頃によく食べてました!


名古屋に行ったときいつもお土産に買って帰ろうかな~と思うのですが、やっぱり冷めてしまうので、できたてが一番♪

ひさしぶりに食べました♪おいしい♪







そして、大好きな「鬼まんじゅう」
Ca3c0179鬼まんじゅうは、さつま芋と小麦粉のおまんじゅうで、ねっちりタイプとふっくらタイプがあって、 お店によってタイプが違います。

今回のはねっちりタイプ(^^)

私は、どっちのタイプも大好きなのでうれしい~♪
さつま芋がごろごろです(^^)




いつも叔母がお土産にと持たせてくれる「ヤマサのちくわ」
今日は、キャベツそふと
Ca3c0181
ヤマサのちくわもだーい好き(^^)

いろいろな種類があって、シンプルな「揚半」というさつま揚げもとってもおいしいんです♪










最後は、「オリエンタルカレー」のカレー粉
Ca3c0180_2
昔懐かしいカレーの味。

レトルトなども売ってましたが、今回はカレー粉を(^^)

楽しみ♪










ひとつだけ探してもなかったのが、みたらし団子と五平餅。
あったら絶対買っちゃっただろうなぁ(笑)

| | コメント (0)

2011年4月24日 (日)

舞台

先週、eri家族&同級生のHくんと一緒に舞台を見に行ってきました♪

演出は岩井秀人さん、主演ユースケサンタマリアさん
Ca3c0171_1
青山円形劇場です。

円形劇場は初めて行きましたが、客席と舞台が近くて、座席の場所によって見る角度が違っておもしろいです(^^)

とってもおもしろい舞台で、謎解きみたいな感じに話が進んでいきます。
あっという間の時間で楽しかったー!



舞台が終わった後は、みんなで飲みに♪
とりあえず1件目!
Ca3c0172_1
カンパーイ!











タジン鍋や豆サラダを。
Ca3c0175_1 Ca3c0174_1 Ca3c0173_1

Ca3c0176_1














ほどよく食べて、2件目♪
2件目にUくんを呼んで合流!
Ca3c0178_1 2件目もカンパーイ!!









私とeriはどうしても甘いものが食べたくなって最初にデザート(笑)
Ca3c0180_1
抹茶アイスが濃厚でおいしい~♪








そして、Uくんに任せると必ず注文する「刺身盛り合わせ」
Ca3c0183_2












そのほかもたくさん(^^)
Ca3c0179_1 Ca3c0181_1 Ca3c0182_1









話に夢中で写真は最初だけ(^^;)

〆はおそばもいただきましたよ~!

こちらのお店は、席もゆったりしていて、そんなに若くない私たちにも(気は若いつもり)、胃に優しいメニューが多くて良い感じです♪




長い付き合いのメンバーなので、気も使わないし楽しいね~(^^)

また近いうちに行こうね♪

| | コメント (0)

2011年3月10日 (木)

渋谷カフェ

またまただいぶ前のことですが、寄り道して渋谷のカフェへ

サントラントヌフ
Ca3c0150












最初はパンだけ買おうかな~?と思ってたのですが、中に入るとちょうど席もあいていてケーキも食べたくなってお茶することにしました(^^)

この後予定があったので、軽くシュークリームと紅茶に。
Ca3c0151
しっかりしたシュー皮にアーモンドの香ばしい感じとクリームがよく合っていておいしかったです~♪


お隣りの席の方が注文していたキッシュのプレートもとってもおいしそうで、次回はぜひランチしよう!と思いました(^^)





パンは、あまり種類が残っていなかったのですが、ビアリーというベーグルを2種類購入。
Ca3c0152
左はプレーン、右はゴマが周りについていて、栗とかぼちゃが中に入ってました(^^)

ベーグルより少し軽めの感じですが、パンよりもっちりしていてなかなかおいしかったですよ~!
かぼちゃもごろごろ入っていました。






ひとりでまったりカフェ時間でした♪

| | コメント (2)

2010年12月12日 (日)

ネパールランチ

先日、ベリーダンスのレッスン前に渋谷でひとりランチ♪

お店は、「ネパリコ
Ca3c0073
ネパール料理のお店で、こちらで「ダルバート」というネパールではポピュラーなお料理がいただけます(^^)

ダルバートとは、ダールという豆のスープをごはんにかけて食べるそうです(バートがごはんのことです)。

日本でいうと、お味噌汁とごはん、みたいな感じだそうです(^^)



お店の方も日本語がとっても上手なネパールの方で、いろいろ説明してくれましたよ♪
ネパールの豆「ダール」と他のお豆も。
Ca3c0076












ちょっと遅めの時間だったので、ダルスープセット。
ごはんか、チャパティか、プーリーが選べます。
「どれがおススメですか?」と聞くと、
「ネパールではごはんが主流だけど、このセットならチャパティがいいと思います。」
と教えてもらったので、チャパティに。

ランチはサラダ&チャイ付きです。
Ca3c0074












ダルスープとチャパティとチャイ。
Ca3c0075
スープおいしい~♪
スパイシーだけど、辛くなくて、とっても優しいお味です♪
チャパティにたっぷりつけて食べました(^^)
たしかに、チャパティもおいしかったけど、ごはんにかけたくなるかも~!

他のダルバートセットには、チキンカレーやお野菜などが付いていて、そちらはダルバートなのでごはんでしたよ。
次回はそのランチもいいし、ほかにも気になるメニューが(^^)

チャイはちっちゃいコップのかわいらしいサイズなんですが、そのチャイを持ってくるカゴがすごいかわいかったんです~!!
カゴのことを尋ねたら、ネパールのものなんですって~。
写真に撮ればよかったー。

チャイも程よくスパイシーでおいしかったですよ♪

またぜひ行きたいお店です(^^)


その後、パンを買いに渋谷マークシティの中にある「ジャン・フランソワ」へ

クロワッサンも食べたいな~と思いつつ、今回はこちら。
Ca3c0077
ロースト胚芽と焦がしバターが配合された食パンです。

次の日の朝、トーストして食べたら、焦がしバターのいい香りがしておいしかったです♪

イートインスペースもあるので、サンドイッチも食べてみたかったし、次回はクロワッサンも買ってみよう~(^^)




| | コメント (0)

2010年11月23日 (火)

渋谷ランチ

ちょっと前のことですが、ひとりで渋谷に寄り道(^^)

39種類のお野菜のサラダが食べれる「Thanks Nature Cafe」へ
Ca3c0039












今日は、豚しゃぶサラダ
Ca3c0038
お野菜たっぷり!!
カボチャやじゃがいも、ナスなどは素揚げにしてあり、あったかい♪

野菜がもりもり食べれておいしいです(^^)

丼やパスタにもできます。





今日はお野菜食べたいな~と思ったときにいいですね♪

そして、西武百貨店の中にある「パンオトラディショネル」へ

こちらのお店は、札幌に本店があるパン屋さんで、東京には渋谷と池袋にあります。
何にしようか迷って、購入したのは、
Ca3c0064
パンドミーとさつまいものデニッシュ。

パンドミーは生クリームが配合されていて、とっても軽い食感!
トーストするとサクサクです(^^)

さつまいものデニッシュは、中のフィリングがたっぷり♪

どちらもおいしかったです(^^)


引っ越してから「ちょっと寄り道」がいろいろできて楽しいです♪


Thanks Nature Cafe
パンオトラディショネル

| | コメント (0)

2010年6月18日 (金)

渋谷ランチ

またまた記事に追われてますが、先週のこと(^^)

久しぶりに会った友達と渋谷でランチ♪

待ち合わせが少し遅めだったので、最初に行こうと思ってたお店がランチが終わって終わってしまっていたので、適当に歩いてたら見つけたお店。

「ケニヤン」
Ca3c0299
ランチもまだありそうだし、ふたりでこの怪しさかげんに魅かれて入ってみました(笑)

よく見たら、そういえば前にネットでアイミティー(アイスミルクティー)のおいしいお店で・・と見たことがあったかも!






ランチは「ロールキャベツランチ」
Ca3c0301 サラダ・スープ・トマト味のロールキャベツ・ごはん。

とってもなつかしいトマトのロールキャベツで、おうちのロールキャベツみたいな感じで、それがまたおいしいし、なんだかうれしい(^^)

ちゃんとしたごはんを食べた~!という感じで、満足♪



飲み物は、もちろんアイミティー(アイスミルクティー)
Ca3c0302
お客さんのほとんどの人がアイミティーを頼んでました!

甘くて、紅茶の香りがしっかりしていておいしい♪

店員さんも感じが良くて、ほっとできるお店でした(^^)
なぜか若者が多かったような気が(^^)



またアイミティーを飲みに行っちゃうかも~♪

今日は夕方まででタイムリミットだったのであっという間!
楽しくてほっとできる時間でした~♪

ケニヤン

| | コメント (0)

2010年5月 9日 (日)

渋谷ランチ

先日、親友Eと渋谷でちょっとしたお買いもの♪

いろいろ回ってたら、つかれた~おなかすいた~!

というわけで、ランチ♪

お店は「BIO cafe」
お野菜料理のオーガニックのお店です。

並んでるベーグルやスイーツもおいしそう(^^)

頼んだのは「ビジネスランチ」
玄米もち米か自家製酵母のパンが選べるのですが、ふたりとも悩む・・。
あ!別々に頼んで両方食べよう!
Ca3c0266
今日のおかずは、蒸し野菜のカレーソース(上にはゴマソースもかかっています)

おいしい♪
このソースをパンにたっぷりつけて(^^)

玄米ももっちりしていて、おいしい!




これにコーヒーとアイスもついてます。
Ca3c0268
黒米のアイスです。

もっちりと不思議な食感で、おいしいです(^^)








このあとも、少しお買い物してタイムリミット!

うふふ、楽しかったな~(^^)

BIOcafe

| | コメント (0)

2010年3月10日 (水)

Nちゃんの展示会

2月のことですが、クラウドナインベーカリーの仕事仲間のNちゃんのアクセサリー展示会に行ってきました♪

場所は表参道を少し入ったところ。

入口
Ca3c0155_2
何人かの方が一緒に展示されていました(^^)










Nちゃんの作品
Ca3c0151 もうちょっとアップで撮ればよかったな~(^^;)

ふわっとやわらかな感じのかわいい作品です♪









ベーカリーでもNちゃんがデザインしたラッピングがあります(^^)
とってもかわいいんですよ~♪

会場をあとにして、少し休憩したいな~と思い、
「パンとエスプレッソと」へ
Ca3c0156











ラテアートをしてくれるので、やっぱりカプチーノかなと思ったのですが、ココアが飲みたい気分だったので、お店の方に「ココアでもラテアートですか?」と聞いてみたら、そうだったのでココアに(^^)
Ca3c0157
うふふ♪
ココアもおいしいし、お店の方もとても親切で居心地がいいです(^^)








そして、一度ぜひ食べてみたかった「豆大福」の「瑞穂」へ
Ca3c0172
豆大福は売り切れてしまうことがあるので、一番先に買いにいきましたよ(^^)









最中もおいしそうだったけど、とりあえず今日は「豆大福」
Ca3c0177
おうちに帰ってからいただきました♪

あっさりしたこし餡に塩がきかせてあるえんどう豆。
とってもおいしかった~♪

またぜひ食べたいです!!






Nちゃんは、鬼子母神で行われる「手創り市」に3月に参加する予定なのでまた楽しみです♪

「パンとエスプレッソと」
http://www.bread-espresso.jp/index.html

「瑞穂」
http://r.tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13001154/

| | コメント (0)