料理
2010年2月 4日 (木)
2009年12月30日 (水)
今年最後の忘年会(^^)
いや~今年はほんとにたくさんの忘年会があったな~(笑)
そして、最後はいつものご近所メンバー6人での忘年会♪
今日はちょっと時間があったので、ケイク・タタン焼きました!
型から外すのちょっと失敗しちゃったけどね・・。
今日のメニューは、「すきやき」♪♪
準備も楽チン、そして、いいお肉買っちゃおう~!!
今回もいつもお世話になりますfukkuさん・Yちゃん家へ
またまた素敵なインテリアが増えてました(^^)
「ハトのモビール」
ひもも引くと羽がパタパタっと動きます。
かわいい~(^^)
玄関に間接照明も♪
ではでは、今年もお疲れ様!カンパーイ!!
Fちゃんがニューヨークから持ち帰ってきてくれたカルフォルニアワイン、飲みやすくておいしかったよ~!
いただきまーす♪
普段はふたりなので、すきやきってなかなかやらないし、やっぱりいいお肉はおいしいね~♪♪
牛もいいけど、豚もおいしい!
今日は私の希望で鶏もいれてみたよ(^^)
多いかな~と思ったくらい買ったけど、完食!
うどんも入れて、あ~おなかいっぱい!
とりあえず、休憩タイム(^^)
眠そうなだんなに、Yちゃんが「S太、ホットカーペットで寝てもいいよ!」
だんな「そぉ~?じゃあちょっと。」
と言ったら、速攻でZzz・・・・
Yちゃんとうちのだんなは、いつもこんな感じで姉弟のよう(笑)
そして、だんなもすっかり目覚めておやつタイム
私が作ったケーキにアイスを添えて。
お!このコーヒーカップはfukkuさんブログに載っていた6客揃いのコーヒーカップ!
いいね~♪
そして、いつものお菓子 あ~すっかり撮り忘れて、残りわずか。
また大量に食べちゃったよ(笑)
今回も長々とおじゃましました~!
楽しかったね♪♪
また、来年もよろしく!!
2009年12月28日 (月)
大学時代の友人たちと♪
今日は、久しぶりに大学の友人たちと集合!
大学時代は、毎日朝から晩までずーっと共に生活していたので、家族より一緒にいる時間が長かったなぁ(^^)
学校に行くのが楽しくて楽しくて♪
みんなそれぞれ忙しくてなかなか会えないけど、会ったらその時と全く変わらない(笑)
今日は一品持ち寄りパーティー
おかずがいっぱい♪
から揚げ・サンドイッチ・えび芋の煮物・サツマイモサラダ・うなぎご飯・豆と鶏肉のトマト煮・ほうれん草のおひたし
どれもおいしい~~!!
私が持っていったのは、左下写真のいかと大根の煮物。
やっぱり和になっちゃったよ・・。洋のおかずが考えつかなくて(^^;)
大人6人、子供8人でワイワイ♪
みんないい子で遊んでましたよ~(^^)
あっという間にみんな大きくなっちゃって、一番上のお姉ちゃんは、もう5年生。
しっかり面倒も見て、お母さんのようです(^^)エライなぁ~♪
そして、おやつタイム
最近、健康に気を使う年頃な私たち(笑)ということで、ちょっと試しに食べてもらおうとマクロビ系のパウンドケーキを作ってみました!
くるみと自家製干しリンゴ入りのリンゴのパウンドケーキ。
素朴系のお味ですよ~。
そして、友人がもってきてくれた「バームクーヘン」と「ドリップ式コーヒー」
いろいろな種類を買ってきてくれて、写真はプレーンとかぼちゃ、ほかにはチョコ、マロン。
かぼちゃのお味もしっかりしてます♪
しっとりして、とってもおいしい~!!
バームクーヘン大好きな私。
これは、目の前にあると食べすぎてしまう~!
ドリップ式のコーヒーは、豆も一杯ずつ密閉されていて、それぞれ開けて淹れます。いい香りがしておいしかったー!
話は尽きず、もっともっと話したかったけど、帰りの時間。
名残惜しかったよ~(涙)
今日、おうちを提供してくれた友人に感謝です(^^)
片付けもそのままでごめんね~!ありがとう♪
一年の締めくくりにみんなに会えてよかった(^^)
ほんとに楽しかった~!
来年もまた会おうね♪
2009年12月27日 (日)
パーティー
今年は何回パーティーやら忘年会があるんだろう・・(笑)
でも、楽しいことはたくさんあったほうがいいもんね♪
というわけで、これまた先週のことですが、友人宅でクリスマスパーティー♪
今回は全く作らず、買ってきたもので!
並べてみるとこんな感じ(^^)
カンパーニュにシュトーレン、手羽元のから揚げ、スパイス入りゴーダチーズ、バジルペースト、サラダ、マグロのお刺身そして、デパ地下の催事でおいしかったので衝動買いした黒毛和牛のコンビーフ。
このコンビーフ、私は元々コンビーフは好みではないのだけど、試食で食べてみたらおいしい~♪
コンビーフというよりは、お肉そのもの。
ちょっとお値段は高かったけど、せっかくなので買ってしまえ~!ということに(^^)
メリークリスマス♪カンパーイ♪
と始めたら、ついつい楽しく飲んでて、写真がグダグダです(^^;)
途中で、餃子の皮ピザ これが、簡単でおいしいの!
餃子の皮にピザソース、厚切りベーコン、チーズをのせてトースターで焼くだけ。
テーブルにトースターを置いて、好きな時に好きなものを乗せて、各自焼く。
座ったままで手間いらずだし、パーティーにはオススメ!!
違うバージョン バジルペーストとベーコンとチーズ。
いや~これもいい!
バジルペーストにはじゃがいもを乗せてもいいかも♪
ちょっとずつ食べるからどのくらい食べたか分からないけど、おなかいっぱい!
少し休んで、お次はケーキ♪
羽村にある「kuru-maru」というケーキ屋さん。
ロールケーキの専門店なのですが、注文すると作ってくれます(^^)
スタンダードなショートケーキ♪
思ったよりあっさりしてておなかいっぱいなのにペロッと食べちゃいました!
ぜーんぶおいしかったなぁ~♪
この後、もちろんお菓子なども食べ、そしたら友達から「はい!クリスマスプレゼント!」
きゃ~ありがとう~♪
それぞれみんなで色違いを選んで、私はこれ!
友達は私の好みをよーく知ってます(^^)
ほんとにありがとう♪
またまたとっても楽しい一日でした(^^)
「kuru-maru」
http://r.tabelog.com/tokyo/A1330/A133002/13072536/
2009年12月24日 (木)
メリークリスマス♪
メリークリスマス♪
今日は暖かな一日でしたね!
うちは、昨日、少しだけだんなと2人でパーティー?(といえるのか?)しました(^^)
おでかけしてたので、手作りではなくデパ地下で購入(^^;)
こんな感じでした。
鶏もも肉、海老サラダとイカのマリネ、かぶのスープ(スープだけ作りました~!)
パンは「ル・プチメック東京」のライ麦パン
ワインと言いたいところだけど、ビールです。
今年は、なんとなくケーキを買わず、ケーキなしでしたが、だんなは鶏もも肉で大満足(^^)
ちょっとだけクリスマス気分でした~♪
「ル・プチメック東京」
http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13089704/
2009年12月23日 (水)
Tさんのおうちへ
月曜日、みはる先生とTさんのおうちへおじゃましました(^^)
いつも点心教室で一緒のTさんです♪
玄関を入るとトールペイントや観葉植物などなど、センス良く飾られていてとっても素敵♪
思わずいろいろ写真撮らせてもらっちゃいました(^^)
私の写真の腕では、うまく伝わらなくてごめんなさい!
ほんとはもっと素敵なんですよ~!
お昼ごはんもTさんが準備してくれたんです~ありがとうございます(^^)
Tさん「今日は和と中華が混ざってる感じだけど、気にしないで~!」
まずは、白玉餅のひき肉詰め ランチョンマットもサンタさんでかわいいです(^^)
ほんとおいしい~!!
周りの餡も出汁が効いていて、とても上品なお味です。
ぜひ習いたいです~♪
上に乗っている柚子は、私が家の庭から持ってきたものです(笑)
役に立ってよかった~!
ごま豆腐 とろっとクリーミーでなめらか♪
おいしいよー!
ごま好きな私、カットせず、もりもり食べたいくらいです(^^)
紫大根のサラダ 大根の中心が白ではなく紫。
甘くて、くせがなくとっても食べやすい大根です。
大根の下にはお豆腐が隠れていましたよ(^^)
そして、豆腐しゅうまい この豆腐しゅうまいは、以前prime教室のレッスンの時にTさんが作ってきてくれたんです!
その時もすごくおいしくて、みはる先生と私のリクエストです♪
やっぱりおいしいなぁ~(^^)
中華ちまき ちまきもとてもおいしいです(^^)
お料理をひとつずつ順番にだしてもらい、お店で食べているようでした♪
最後はデザート、マンゴープリン マンゴープリンの上にはタピオカと生クリーム。
プリンもなめらかで、マンゴーの酸味が生クリームでまろやかに。
こちらもほんとにおいしかったです(^^)
ここからは、3人でしゃべるしゃべる!
先週も会ってたはずなのに、これだけよく話すことがあるな~と思うくらいです(笑)
またまた途中で、今度は私が作っていった「きな粉餅」
求肥生地に粒あん、きなこをたっぷりと。
和菓子ということで、Tさんがお抹茶をたててくれました(^^)
家でお抹茶なんていいですね~。
うちなんて、前日、きな粉餅作ってたそばから、だんなが「1個ちょうだーい!」
私もだけど、うちではいつもそんな感じ(^^;)
見習わなくちゃですね(^^)
ここからもまたまたおしゃべり。
そして、みはる先生のお土産「ミルクトップのロイヤルミルクティアイス」
いつもミルクトップのアイスを食べようと思いつつ、なかなか機会がなくて、初めて食べました~。
ミルクティが濃厚、でも後味はすっきりでとてもおいしいです♪
これはいくらでも食べれちゃいそう~。
ロイヤルミルクティは一番人気だそうですよ!
あっという間にすっかり外も暗くなっちゃった~!
長居してすみません!
ついつい居心地がよくて・・(^^)
Tさん、本当におじゃましました~そして、ごちそうさまでした♪
Tさんのお料理、また食べたいです~(^^)
また来年もいろいろとご一緒させてくださいね♪
2009年9月19日 (土)
秋ですね~
先日、みはる先生と打ち合わせ(^^)
最近先生と私の予定が合わなくて、なかなかゆっくり話す時間がなかったので、久しぶり♪
先生も出先からの帰りだったので、立川のエキュートで。
エキュート3Fにある「KEYUCA」
こちらのお店は雑貨屋さんと併設してして、ひとりカフェにもいい感じ(^^)
もちろん先生と私なら「あまいもの」頼んじゃうのは当然♪
「これおいしそう~でも1つずつ食べたら絶対夜ごはん抜きだよね・・」
「じゃあ半分こで!」
秋の新商品「キャラメルマロンのGrapan」
温かいトーストに冷たーいバニラアイスとキャラメルクリーム・マロンが乗せてあるいかにもカロリー高いです!というおやつ。
でもこういうのおいしいんだよね~♪
みはる先生は「これを食べても私は太らな~い♪と暗示かける!」と言ってましたよ~(笑)
久しぶりにゆっくり時間がとれたので、つもる話は山ほど!!
全然時間足りなかったな~(^^)
そして、今日は、明日からお彼岸なのでちょっと家の庭のお掃除など。
義母が「柿は今年はよさそうだから採ってみよう。あ!そういうえば今年は栗の木見に行ってないね~!」
というわけで、見てきました。
が、栗はほんとにちょっとだけ・・。
柿は大量の予感。
去年は、栗は大量、柿は全く生らず。
今年は逆なのね。
ちなみにおととしは、今年と同じ。
やっぱり1年おきなのかな~??
栗は調理するほどもなく、とりあえずゆでて食べちゃった。
ま、でも一応、秋を感じられた一日でした(^^)
「KEYUCA」
http://www.keyuca.com/cafe/tachikawa/
2009年9月 6日 (日)
久しぶりに実家へ
土曜日、久しぶりに実家に行ってきました!
だんなが仕事だったので、朝一緒に家を出て向かったので思ったより早く着いちゃった。
というわけで、母とだらだらとしゃべり、お昼ごはん。
おそばに香ばしく焼いた油揚げをのせて。
私がブログを書くために写真を撮るので、最近、母は器にも若干気を使ってるもよう(笑)
おそばがざるに盛られてでてきた!
そして、またゆっくりしてから夜ごはんの買い物へ
姉も夜から合流。
夜ごはん 左から豚ひれ肉のネギソース・小松菜とあさりの炒め・トマトのデミグラスソースチーズ焼き。
最近、母が「美容と健康にいい!」ということで、アボカドオイルに凝っているようで、いろいろな料理にアボカドオイルが使われてました!
次の日の朝ごはんにも使われてた(笑)
そして、お決まりのデザート お買い物の時に買った「半熟チーズスフレ」と姉が浅草で買ってきた「みたらし団子」
チーズスフレはふわっと軽く、あっさりしていておいしかったです(^^)
みたらし団子もお団子自体の味がとってもおいしい♪
このあと、ついついポテチも食べてしまった・・。
そして、次の日。
母は仕事だったため、姉とふたりでちょっとお買い物して、ケーキ食べよう!とのことで、実家近くのお気に入りケーキ屋さんにいったところ、なんと!1週間ほどの夏休み中!
がっくり・・(涙)
それでもケーキ気分だったので「新宿高野」のケーキにしました(^^)
左が「桃のヨーグルトクリームのケーキ」、右が「ショートケーキ」
さすが旬の「桃」♪
桃甘くておいしかった~(^^)
ヨーグルトクリームに周りにドライラズベリーがまぶしてあってさっぱり。
ショートケーキは中のイチゴも大きかった!
久々に実家でのんびりの時間でした~♪
2009年8月23日 (日)
おそば
先週のお仕事の日。
いつもは、お昼ごはんはお弁当持ちなのですが、今日はみんなで「おそばの出前とろう!」ということになり、おそば♪
どれにしようか悩むな~(^^)
でも、夏季限定!って書いてあるとつい限定に弱い・・。
というわけで、3人は「冷やしたぬきそば」
私はこちらにしました(^^)
この「冷やしたぬき」は、普通のそばつゆではなく、ちょっと酸味のきいた冷やし中華のようなつゆで、冷やし中華のそばバージョンという感じ(^^)
暑い夏にさっぱりしておいしいです♪
2人は「うめおろしそば」
こちらはいろんな具がのっていて豪華なのです!
いろいろ野菜天ぷらに、あげ餅も入っていて、ボリュームたっぷり♪
友達にお餅1個もらっちゃいました~(^^)
こちらも梅のさっぱり感がとてもおいしかったです♪
楽しかったし、おいしかったのでまた今度出前とっちゃおうかな~!
2009年8月 5日 (水)
青じそ
先日のブログでも書きましたが、最近、家では野菜やスイカなどたくさんの農作物ができてます!
青じそもそのひとつ。
モッサモサとどんどん増えるので、大量に摘んでみました(^^)
ひとつは青じそジュースに赤紫蘇ジュースができるなら青じそでも!と思って、ネットで検索。
作り方を見つけたので、やってみました!
青じそを煮出して、お砂糖とお酢を入れてグツグツ
あ~てんさい糖入れちゃったから、色が茶色・・。
本当はもっときれいな色になるらしいです(^^;)
少し薄めて飲んだらおいしかったですよ~♪
もうひとつは、青じその塩漬け 一晩くらい漬けます。
保存食なのでかなり日持ちがするようです(^^)
おにぎりなどに巻いてもおいしいらしいので、ちょっと楽しみです♪
そして、義母がめずらしいものを。 これ、プリンスメロンなんですが、ぬか漬けなんですよ~!
プリンスメロンを作ったら、全然甘く熟さないらしくて、そのまま食べてもおいしくない。
そしたら、近所のお友達から、「そういう時はぬか漬けにするとおいしいのよ!」と教えてもらったそうです。
え~!?って思ったけど、食べてみたら意外とおいしい!!
ぬかの酸味とメロンのほんのりの甘みが結構絶妙(笑)
いや~ちょっとびっくりしました!
より以前の記事一覧
- 3連休Part3 2009.07.22
- 3連休Part2 2009.07.21
- 3連休Part1 2009.07.20
- じゃがいも祭り 2009.07.12
- 梅とおやつ 2009.06.27
- お誕生日♪ 2009.06.01
- 餃子鍋 2009.05.09
- タケノコ掘り 2009.05.02
- やきにく 2009.04.04
- お彼岸 2009.03.24
- じゃがいも種植え 2009.03.15
- またまた実家へ 2009.02.04
- 新年会! 2009.01.25
- お誕生日会 2009.01.12
- お誕生日♪ 2009.01.09
- あけましておめでとうございます♪ 2009.01.05
- 忘年会~(^^) 2008.12.30
- メリークリスマス♪ 2008.12.25
- AEG12月講習会 2008.12.05
- 昨日、ボジョレーヌーボー解禁! 2008.11.21
- またまた実家へ 2008.11.16
- 祖母が東京に♪ Part2 2008.11.05
- 祖母が東京に♪ Part1 2008.11.04
- ど根性!? 2008.10.26
- またまた実家へ 2008.10.24
- 新築祝い♪ 2008.10.05
- 実家へ 2008.09.22
- 集合♪ 2008.09.15
- 名古屋へ 2008.08.17
- 今日の収穫 2008.07.21
- 収穫 2008.07.13
- 梅 2008.06.08
- 大学時代の友人♪ 2008.04.20
- りんごの使い道 2008.04.14
- お疲れ様会 2008.03.31
- 3月ベジクッキング 2008.03.25
- おばあちゃんのおまんじゅう 2008.03.20
- 3月後半レッスン 2008.03.17
- じゃがいも種植え&年度末会 2008.03.16
- ひなまつり 2008.03.03
- 甘酒 2008.02.14
- うどん 2008.01.12
- いただきもの?? 2007.12.23
- 干し野菜 2007.12.16
- CS撮影 2007.12.07
- ベジクッキング 2007.11.28
- お魚 2007.11.21
- AEGスチームオーブン日記 2007.11.10
- ポテトグラタン 2007.10.31
- 秋の味覚 2007.10.28
最近のコメント