« 自宅カフェへ♪ | トップページ | パン&和菓子教室、そして夜ごはん »

2011年7月27日 (水)

パンのち豆腐ときどきスイーツ

昨日、Tさんのお教室「パンのち豆腐ときどきスイーツ」に行ってきました♪

一緒に行ったのは、点心教室でお友達になったMちゃん♪

Tさんちに到着~(^^)
Ca3c0261

玄関先にはTさんの素敵なトールペイント♪



おじゃましまーす!













今日のメニューは「和の一膳」

パンは「シナモンロール」とMちゃんはもう1品「ノアレザン」

まず最初にパンをこねていきます♪

パンがこね上がったところで、お料理を作っていきます!

が、しゃべっててなかなか作業進まず(笑)
Mちゃんとふたりで「おなかすいちゃったからがんばる!!」と宣言して、Tさんに指導してもらいながら作ってます(^^)

Mちゃん作業中(^^)
Ca3c0262

















シナモンロールの成型途中♪
Ca3c0264

















二次発酵に無事入れて、お楽しみの「和の一膳」!
わーいわーい♪

先付け
Ca3c0267_2 
左から、蒸し鶏のきな粉ソース・ごま豆腐・小松菜としいたけの煮びたし

お・おいしい~♪

蒸し鶏はほんとに簡単なのにとってもおいしくて、この濃厚なきな粉ソースが合います♪

ごま豆腐は練り具合で食感も違ってきます(^^)
今日はとろとろ具合がいい感じ♪

煮びたしはしいたけの良いお出汁がしみ込んでます。

ランチョンマットもTさんの刺繍入り♪

お次は、豆腐シュウマイ
Ca3c0268_2
うふふ♪
私の大好きな豆腐シュウマイ♪

Tさんがいつも作ってくれて、おいしくてもりもり食べちゃいます!

相変わらずおいしいなぁ~(^^)


豆腐白玉もち
Ca3c0269_2

中には挽肉あん。
周りのお出汁と挽肉あんとおもちのバランスがとっても良くて、こちらもほんとにおいしいです♪

結構おなかいっぱいになってきましたが、

最後には、梅ごはんとお吸い物
Ca3c0270
梅ごはんはとっても簡単でおいしい!

二日酔いの時にもよいそうですよ(^^)

おなかに あきがあったらもっと食べたかった~(笑)












そして、ごはんを食べてる間にパンが焼き上がり~♪

Mちゃんの「ノアレザン」
Ca3c0271

















そして、アイシングした「シナモンロール」
Ca3c0272

















先生が作ったパンを試食♪
Ca3c0273_2
お皿もオーダーメイド♪かわいい(^^)

パンもシナモンたっぷりでおいしい!!
ノアレザンのクルミとレーズンもたっぷり♪

この後、かなりゆっくりまったり♪

デザートタイム(^^)

おみやげ
Ca3c0274
Mちゃんからのおみやげはなんと!
銀座かずや」のもと煉り!!
私が前から一度食べてみたい!と思っていた「銀座かずや」

うれしい~♪♪

私はわらび餅を作っていきました(^^)









デザートプレートに♪
Ca3c0275_2
手前は、和の一膳のデザート「豆腐レアチーズ」、左が「もと煉り」、右は「わらび餅」

ミントはTさんがお庭で育ててるミントです(^^)

レアチーズさっぱりしておいしい♪
もと煉りはつるんとしていて、もと煉り自体に甘みはなくて、黒蜜をかけていただきます。
おいしい~(^^)

Tさんがお抹茶もたててくれました♪
Ca3c0276_2 お茶の作法も教えてもらいながら、じっくりいただきました(^^)

















おなかいっぱい!ほんとにおいしかった~♪
でも、お豆腐がたくさん使われているので、おなかはいっぱいなんだけど、もたれてなくて、やっぱり和食も良いですね~(^^)

私が一番至れり尽くせりの一日だったかも(≧∇≦)

とっても楽しい一日でした♪

Tさんごちそうさまでした(^^)
Mちゃんまたご一緒しましょうね~!

|

« 自宅カフェへ♪ | トップページ | パン&和菓子教室、そして夜ごはん »

習い事」カテゴリの記事

コメント

まどかさーん☆ 先日はご一緒させて頂きどうも有難うございましたぁ~o(*^▽^*)o すっごく楽しいレッスンで、またご一緒お願い致します~♪

投稿: M美 | 2011年7月29日 (金) 10時18分

Mちゃーん♪ほんと楽しかったね(≧∇≦)
至れり尽くせりで癒されっぱなしでしたー!
またぜひご一緒しましょうね♪

投稿: mado | 2011年7月29日 (金) 21時05分

この記事へのコメントは終了しました。

« 自宅カフェへ♪ | トップページ | パン&和菓子教室、そして夜ごはん »