あけましておめでとうございます♪
今年もたくさんおでかけしたりして楽しい一年を過ごしたいな~と思います。
今年もよろしくお願いいたします(^^)
2011年、最初の記事は、大晦日&お正月。
大晦日と1日の朝は、引っ越す前のおうち(だんなの実家)へ
例年、大晦日の料理は私が、お正月はお義母さんが準備することになってます(^^)
お義母さんが作ったおせち料理(^^)
黒豆や松前漬け、煮物などはお義母さんの得意料理で、とってもおいしいんですよー♪
そして、具がいっぱい入ったお雑煮
具のお野菜はほとんど自家製。
お義母さんのお雑煮は、ボリュームたっぷりなんです(^^)
おいしかったー!
だんなの家では、1日の朝がお正月のメインイベントです。
猫のポンちゃんは、寒くて丸くなってました(笑)
おなかもいっぱいになって、少し休んだ後は、私はそのまま名古屋のおばあちゃんちへ
新幹線の中から毎年見る「初富士山」
少し雲がかかってましたが、やっぱりきれいです(^^)
うちの父・母・姉もすでに祖母宅へ集合してます。
1日の夜ごはんは、「しゃぶしゃぶ」
叔父が、良いお肉をたくさん買ってきてくれました~!!
またまたおなかがはちきれそう~!
次の日、おなかの皮が伸びて筋肉痛になってた(^^;)
2日の夜は、カキフライ
ママのお手製です。
そのほかにも、祖母が作った煮しめや酢だこなどたくさんお料理があるので、連日おなかいっぱいです(笑)
そして、初登場、うちのパパが作った自家製の干し柿
父は、ものすごく面倒くさがりなのに、ものすごいマメだったりもする(笑)
初めて作ったらしいのですが、すごーくおいしかった!!
来年は、もっと早めにたくさん作ろう~!って言ってました(笑)
3日はお土産を買いに、高速道路の中からも外からも入れる「刈谷ハイウェイオアシス」へ
そこには「えびせんべいの里」という、えびせんがたくさん売っているお店が併設されています。
ついつい買ってしまう「えびせん」
かなりの大袋なので、おやつにちょっとずつ食べよう~っと♪
姉と私が大好きな「みたらし団子」も購入。
やっぱりおいしい~♪
今回は名古屋のみたらし団子が食べれてよかったー!!
そして、3日の夜ごはんを食べて、帰ってきました(^^)
祖母も元気いっぱいだったし、いとこたちにも会えて楽しいお正月になりました♪
今年も良い年になりそうです(^^)
| 固定リンク
「おうち」カテゴリの記事
- 名古屋へ(2011.08.16)
- 粉もの(2011.08.11)
- とうもろこし(2011.07.20)
- いとこ宅へ(2011.06.05)
- 母のNewオーブンと鬼まんじゅう(2011.05.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント