東京ランチ
月曜日、Tさんと点心教室の青柳先生と3人で、ちょっぴり贅沢ランチへ♪
お店は「カノビアーノ東京」
みはる先生に教えてもらいました(^^)
有機野菜を使ったイタリアンです。
扉を開けると、フロントの方が案内してくれます。
長い廊下の後に、席がありました(^^)
ホテルの結婚式場のような落ち着いた雰囲気です♪
予約をしてあったので、メニューは予約済み。
最初はパン
フランスパンとフォカッチャ、オリーブオイル。
前菜 季節の有機野菜とバジルソース。下には凍らせたモッツァレラチーズ。
写真後ろに写っているのは、オリーブオイルと塩を乳化させたもの。お好みでこちらをつけていただきます。
お・おいしい~♪♪
お野菜自体おいしくて、チーズの風味とオリーブオイルがとてもよく合います。
夏らしいさわやかなお味です(^^)
そして、「ペスカトーレビアンコ」
九条ねぎがたっぷり。
ねぎも甘くてとてもおいしい♪
もっとたくさん食べたいくらいでした(^^)
メイン料理「えぼ鯛の蒸し焼き 黒米のリゾットとサフランのスープ」
目の前でスープを注いでくれます♪
色とりどりのお野菜にきれいな黄色のスープ。
見ただけでおいしいですね♪
こちらもとてもおいしかった~(^^)
最後はデザートとコーヒー
デザートは5種類くらいだったかな?の中から選べます。
Tさんは、「抹茶とつぶあんのトルテ スイカ添え」
スイカは、ゼリー状に仕立ててあり、つるっと口どけの良い不思議な食感のもの(^^)
抹茶のムースもこちらもとても口どけが良くておいしかったです♪
青柳先生は、「マンゴーのレアチーズ チョコジェラート添え」
レアチーズに添えてあるのは、ドライパイナップル。
レアチーズは濃厚でおいしかったですよ~(^^)
私は、「チョコのムース フランボワーズの香り 牛乳ジェラート添え」
飴細工とチュイル、巨峰も添えてあり、紅茶のゼリーも乗っています。
牛乳のジェラートは思ったよりあっさりとしていて、上品なお味です。
チョコのムースは、フランボワーズの香りがしっかりとしていて、とってもおいしかった~♪
きっと季節ごとにお野菜やお魚も変わって一年中楽しめそうです(^^)
ゆっくりお食事とおしゃべりを楽しんで、日本橋高島屋やコレド日本橋へ行って、ちょっとぶらぶらショッピング♪
おなかも落ち着いてきたところで、青柳先生ご提案のティーサロンへ
大丸東京にある「ボワシエ」
こちらのお店は、パリに本店があるショコラトリーのお店。
紅茶もおいしいのです(^^)
一番有名なのは、マロングラッセなのですが、一粒798円で・・。
ショコラ系のケーキを食べたかったのですが、この日は売り切れてしまっていたので、ロールケーキのセットに。
せっかくなので、マロングラッセのかけらが入っているロールケーキに♪
紅茶は、野いちごとルバーブの香りのする紅茶にしました(^^)
紅茶は鉄瓶のようなポットに入っていて、冷めにくいです。
紅茶がおいしい♪
ロールケーキはマロングラッセだけをちょっと探して食べてみましたよ(笑)
ケーキ自体はもっちりした感じの生地です。
白とブルーを基調にした店内で、素敵でした(^^)
3人で話は尽きませんね~。
あっという間に時間が過ぎて、とっても楽しかったです♪
たまには優雅なランチとお茶、いいですね~(^^)
またぜひぜひ行きましょう♪
「カノビアーノ東京」
「ボワシエ」
| 固定リンク
「東京・日比谷・銀座」カテゴリの記事
- みはる先生と東京カフェ(2010.12.09)
- バレエ公演(2010.11.30)
- 東京ランチ(2010.08.25)
- 試験・・・(2010.08.01)
- 銀座ランチ(2010.04.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント