テーブルウェアフェスティバル
昨日、点心教室でいつも一緒のTさんと、東京ドームで開催されている「テーブルウェアフェスティバル」に行ってきました♪
うふふ、なんと!
そこでは、以前紅茶教室でお世話になったTakakoさんのお店「アトリエ・ド・ママン」さんが出店!しかも、みはる先生がお手伝いしてる!とのことで、会いに行ってきました(^^)
張り切って朝早くから行ったのですが、すごい混雑ぶり!
2年ほど前にも一度みはる先生と行ったことがあるのですが、こんなに混んでなかったような気がする~。
時間帯にもよるのかな??
中では、有名人のテーブルコーディネート展示や食器・テーブルクロスなどの物販もあります。
テーブルコーディネートはこんな感じ
「アトリエ・ド・ママン」さんのブースに行くと、とっても忙しそう~!
写真を撮るつもりが、あまりの混雑に撮れなかった(^^;)
Takakoさんもみはる先生も次々来るお客様に丁寧に説明しながら、頑張っていましたよ(^^)
Tさんとひとしきり見たので、ランチへ移動!
今日のランチは淡路町!
お店は「トラットリア・カンティーニ」
ランチは、パスタランチかサラダランチ。
今日はパスタランチで、Tさんはラザニア・私はジェノベーゼパスタを選択。
まずは、ミニサラダとパン
サラダの横に鶏のトマト煮とクスクスのサラダも付いています。
このトマト煮がおいしい~!
これを温かいメイン料理にしてもよさそう(^^)
そして、パンは全粒粉ブレッド。
もっちりしていて、こちらもおいしい♪パンはお店で焼かれていて、おかわり自由なんですよ!
そして、メインのジェノベーゼ
バジルの香りがよくておいしい♪思ったよりあっさりで、ペロッと食べられちゃいます(^^)
Tさんの野菜たっぷりラザニア
これが、とーってもおいしかった♪
私、ラザニアってこってりしているものが多いのでいつも全部食べきれなくなっちゃうので、注文しないんです(ほんとは食べたいんだけど)。
なので、今回も注文しなかったのですが、Tさんにひとくちもらったら、これなら全部食べられそう!お野菜もたっぷり入っていて、オススメです!
こちらのランチは飲み物は付いていないのですが、デザート付♪
紅茶のプリンです。
こちらもおいしかったですよ~♪
パンもとてもおいしかったので、お店の方に「自家製なのですか?」と聞いたら、シェフがでてきてくださって、いろいろ説明してくださいました(^^)
すごく対応も丁寧で、素敵なお店です♪
また行きたいなぁ~と思います(^^)
そして、その後、カフェアートをしてくれるお店へ
「ル・カフェ・ド・コワン」
こちらもランチがとってもお得なようです(^^)
が、もう食べちゃったので、カフェ・ラテを注文♪
ジャジャーン
ネコさんとウサギさん♪
かわいい~!!
コーヒーもイタリアのエスプレッソを使用とのこと。
おいしかったですよ(^^)
そして、ここでもお店の方に「難しいですか?」などと質問(笑)
かわいらしい女性の方で、とても丁寧に答えてくださいました♪
お店の方の雰囲気がいいと、来てよかった~!と思いますよね(^^)
お店を出る頃には、雪交じりの雨が!!
でも、最後にどうしても行きたかった鯛焼きのお店「神田達磨」へ
ほんとはできたてアツアツを食べたかったけど~、さすがにあの雨の中では食べれなくて断念!
おうちでいただきました(^^)
「神田達磨」は羽つき鯛焼き♪
持って帰ってくる間に羽が・・!
食べてみると、あっさりめのあんこにもちっとした薄皮。
羽の部分がちょっとカリッともちもちで、おいしい♪
行ったらまたきっと買っちゃうな~(^^)
Tさんと、お料理やパンの話で盛り上がり、とっても楽しい一日でした♪
Tさん、また行きましょうね~!
「トラットリア・カンティーニ」
http://kantini2008.net/
「ル・カフェ・ド・コワン」
http://r.gnavi.co.jp/a670900/
「神田達磨」
http://www.taiyaki-daruma.com/index.html
| 固定リンク
「御茶ノ水・神田」カテゴリの記事
- 浅草橋へ(2010.06.23)
- テーブルウェアフェスティバル(2010.02.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント