« 点心教室♪ | トップページ | パン教室カンナ »

2010年2月21日 (日)

いつものメンバーで新年会

昨日土曜日、年が明けてからだいぶ経ってしまったけど、だんなの幼なじみメンバーで新年会!

でも残念ながら、fukkuさんは仕事で夜ごはんに間に合わずで、仕事が終わったら合流ということに。

今回は、Tくん&fu-ちゃん宅におじゃましてきました(^^)

Tくんは、とってもこだわり派&きれい好き(笑)
いつもながら素敵なおうちです♪

そして、最近購入したという大きなテレビ(^^)
Tくんのすごいところは、テレビをつけた時と消した時がインテリアにどのようにマッチするかが計算されていて、スピーカーもそれに合わせたもの!
さらに、ソファの横には自作のテーブルも!
Tくん(もう一人の幼なじみのfukkuさんも)は建築士なので、テーブルを設計するのももちろん、ささっとで、ほかのインテリアと合わせた色も自分で塗ります。

もう、これは才能とセンスなんだな~とほんと感心♪

もうひとつすごいものが!
TくんのDVDコレクション。
Ca3c0138 ドラマや映画をDVDに編集したもの。
図書館みたいです(笑)

ラベルもドラマや映画は緑、音楽は青、写真はオレンジとすべて揃えてあります!

うちなんて、中身とラベルが違っちゃったりするのがあったりだけど、まあいいっか~という感じ(^^;)

早速DVD借りちゃいました!

と、Tくんのこだわりものをいろいろ見せてもらった後はごはん♪

今日のご飯は、水炊き♪
冬はこれが一番だね!
Ca3c0132 またもや、だんなが写真のじゃまをする(怒)!

お野菜たっぷり、今日は餃子も入れてみたりと具材は盛りだくさん♪

最後は、「おっきりこみうどん」という饂飩で〆♪

食べた~!!

でも、今日は消化にいいかもかな(^^)


といいつつも、やっぱりお菓子登場!
Ca3c0133
またまた今度はYちゃんも写真のじゃまをする!!

Yちゃんセレクトのお菓子がこれまたあとを引くものばかりで~(^^)

つい食べすぎちゃいます・・。





そしたら、Tくんが「ポップコーン食べる??」
電子レンジで作るやつ。
ガスコンロで作るポップコーンって昔よくやったよね?なんて話してたら、
だんなが「へえ~やったことない。」
「え!!じゃあ今度みんなで買ってやろう!」
Tくん「うちは、乾燥したコーンをバター入れてフライパンで自分で炒って作ってた。」
「え!!小学生で自分で??」

ポップコーンで大盛り上がり(笑)

とりあえず今日はTくんが電子レンジポップコーンを作ってくれました(^^)
Ca3c0136 Ca3c0137










お菓子の後は、まったりタイムなんだけど、毎度恒例、だんなは寝る・・。
私たちは、TくんDVDの中からすごーく昔のドラマとか見て楽しむ♪

と、ドラマを見終わった頃、fukkuさん到着!
お仕事お疲れさま~!!

そして、今日のデザートはYちゃんが作ってきてくれたニューヨークチーズケーキ♪
Ca3c0139
前にも作ってくれて、私は大好き♪

相変わらず、とってもおいしい♪
バニラアイスも一緒にね!

Yちゃん、ごちそうさま~また食べたいよ~(^^)





fu-ちゃんがあったかいお茶を淹れてくれたりして、またまた長い時間くつろいじゃいました♪

Tくん、fu-ちゃんおじゃましました~!

おなかいっぱいで楽しかったね~。また近いうちに♪

|

« 点心教室♪ | トップページ | パン教室カンナ »

おうち」カテゴリの記事

コメント

madoちゃん、早速更新してくれてありがとう。
ほんと、たくさん食べて、おしゃべりして楽しかったよね。Tのコレクションには、唖然だけど。F-ちゃん大変だろうな...。
たくわん、美味しいかったよ。止まらなくなっちゃうよ。チーズケーキ喜んでくれてありがとう。
また作るね!
あ、S太と一緒に写真の邪魔してごめんね...。

投稿: fukkunの嫁 Y | 2010年2月21日 (日) 20時13分

madoさん昨日はお世話様。
少しの時間だったけど楽しかったなー。
今日は朝から4軒も打ち合わせがあり疲れきりました~。
家で寛ぎながらmadoさんのブログ見て癒されとります。
S太の天然ぶりも久しぶりに楽しませてもらった一日でした。
またね

投稿: fukku | 2010年2月21日 (日) 22時38分

Yちゃん、fukkuさん、コメントありがとう~♪
fukkuさん、お疲れ様~!
ほんと、いつもながら楽しかったね!
アハハ!じゃましたらまたネタにするよ(笑)
S太はたぶん人の話聞いてないよね~。
ほんとびっくりするよ。
またゆっくり遊ぼうね(^^)

投稿: mado | 2010年2月22日 (月) 21時31分

この記事へのコメントは終了しました。

« 点心教室♪ | トップページ | パン教室カンナ »