« ごま油 | トップページ | アジアンな一日 »

2009年6月 5日 (金)

食べ比べ♪

昨日の記事の続きです。
講習会が祐天寺だったので、せっかく来たならと思い、ひとりでお店巡り。

祐天寺から歩いて、学芸大学駅へ

お目当ては、いがらしろみさんのお店「Maison romi-unie(メゾンロミユニ)」
Ca3c0012
こちらは、スコーンや焼き菓子が売っていて、もちろんジャムも売っています(^^)

2Fではお教室も開催されています。

店内は撮影禁止なので、外から少し撮らせていただきました(^^)

お店の中はとってもかわいらしくて素敵ですよ~♪


どれを買おうか迷って、今回はスコーン、クッキー、パウンドケーキを少しづつ。
Ca3c0019
スコーン3種類、クッキーを5種類、カトルカール。

まだ全部は食べてないのですが、一番左のショートブレッドとその隣のサブレブーランジェ、おいしかった~♪
素朴な感じがあとを引きます(^^)





そのあと、カプチーノにバリスタの方が絵を描いてくれるお店も調べておいたのですが、まだおなかがいっぱいだったので、渋谷へ

渋谷の東急東横店の中を探索してたら、急に思い立って、私が働いてるパン屋の店長に電話!
そしたら、店長から「いろいろ買ってきて食べ比べしよう~!」とのことで、
超有名店「VIRON」と東急東横店の中にある「ブーランジェリー ラテール」のパンを購入♪
その様子は、またあとでするとして・・、

うろうろしてたらちょっぴり疲れちゃったので、前から一度行ってみたいと思っていた「カフェ マメヒコ」へ
Ca3c0014 ちょっと反射してわかりにくいですね(^^;)











中に入ると、ひとりで来ているお客さんがたくさん。
座ってみると、たしかにひとりで来ても落ち着けていい感じです(^^)
メニューを見せてもらって、今日からの夏の新メニュー、「アイ・ラテ」に(たぶんそんな名前だったと思う・・)。
Ca3c0015 エスプレッソにミルクが入っています。
もうひとつ、アイスコーヒーにミルクのメニューもあり、そちらはあらかじめお砂糖入り。

こちらは、お砂糖が入っていないので、使うかどうか聞いてくれます(^^)
少し入れたかったので、お願いしたら、メイプルシロップ(たぶんそうだと思う)を持ってきてくれました。

手前はきなこビスケット。
メニューを見たらぜひ食べてみたくなったのですが、あとで店長とパンの食べ比べをするんだった!と思い、お持ち帰りにしてもらいました♪

コーヒーは、お砂糖なしで一口。
お・おいしい~!!とっても香ばしくて蜜の香りがするような気がしました♪
シロップ入れてみたらこれまたおいしい~!!
ゆったり一人でくつろいで、お会計。
お会計も席まできてくれます(^^)
そのときに、私「とってもおいしかったです(^^)どんなコーヒー豆なんですか?」と聞くと、
お店の方「浅煎りなのでミルクとお砂糖がとてもよく合うんですよ(^^)ビスケットは温めててからお召し上がりくださいね。今日はまだご用意できなかったんですが、ヨモギビスケットがこれからでるんですが、ヨモギもスタッフが摘んできたのでまたよかったらぜひ♪」
などなど、気軽にお話してくれて、とても楽しい時間が過ごせました(^^)
トーストメニューもあり、それはあの「シニフィアン・シニフィエ」のパンなので、今度はそれも食べてみたいし、ぜひまた行きたいお店です♪

と、ゆっくり休んだところで、2軒のお店でパンを買い、店長のところへ

さあ食べ比べ!
まずは渋谷「VIRON」
Ca3c0016 左・お店の代表作「バゲットレトロドール」
手前「ナポレオン」パイ生地にラムレーズンとカスタードがサンド
奥「はちみつとアーモンド」

さすが!バゲットおいしい~♪
久しぶりに食べましたが、やっぱりおいしい!

「ナポレオン」はかなりラム酒が効いてきて、パイも口どけがかなりいい♪
みはる先生のイルプルーのお菓子大好きな私はこのかなり効いたラム酒がとってもお気に入りかも(^^)
はちみつとアーモンドのパンもおいしかったー!
今度バケットサンドが食べたいなあ♪

そして、「ブーランジェリー ラテール」
Ca3c0017 こちらのお店は三宿に本店があり、ラテール洋菓子店やアルティザンテラなどの系列店です(^^)

ラテール洋菓子店のプリン「ウ・オ・レ」も食べてみたいな♪

パンに戻って、
左手前「マカダミアナッツのフランスパン」
左後ろ「マカロン生地をトッピングしたオレンジピール入りブリオッシュ」
右手前「ヘーゼルナッツチョコのカンパーニュ」
左後ろ「セモリナ粉のフォカッチャ」
こちらのお店のパンは、中に入ってるものに少しひねりがあって楽しい(^^)
どちらかというと甘いパンの方が私は気に入ったかも!
特にブリオッシュ。ブリオッシュってパサパサしたものが多いのですが、ほろっと溶ける感じで口溶けがよくおススメ!
パネトーネも売ってたので、今度はパネトーネが食べてみたくなりました(^^)
ヘーゼルナッツチョコ自体もおいしかったので、やはり洋菓子屋さんのパンならではの感じがします。

店長とも話し合いながら楽しく食べ比べできてよかった~!

今日はいろいろ勉強になった一日でした♪


「メゾンロミユニ」
http://maison.petit.cc/

「カフェマメヒコ」
http://www.mamehico.com/flash/index.htm

「VIRON」
http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13004626/

「ブーランジェリー ラテール」
http://www.laterre.com/







|

« ごま油 | トップページ | アジアンな一日 »

渋谷・青山」カテゴリの記事

中目黒・代官山」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。