たくさんの試作
今日は、最近の試作の数々を紹介!
まずは、葛桜。
6月の和菓子メニューです。
葛桜ってどんなのですか??と今回たくさん聞かれました(^^)
こんな感じのものです! 葛を使ったお菓子で、夏の和菓子なので、つるんとして、のどごしが良いです。
冷やしていただきます♪
もうひとつは、水羊羹なのでお楽しみに~!
そして、みはる先生が試作していたパンとお菓子
レーズンパン 少しリッチ系の生地で上にグラニュー糖を振った甘いレーズンパンです(^^)
BASICⅠのレーズンパンとはまた違って、こちらもおいしいんですよ~!
そして、くるみのクッキー サクサク、ホロっとしたタイプのクッキーです。
これは焼きあがった直後なのですが、これから冷まして粉砂糖まぶします♪
これが、いくらでも食べれちゃってこわい~!
食べすぎちゃいます(^^)
そして、水曜日の和菓子教室のときに、こね太郎ちゃんが焼いてきてくれた「ほうじ茶シフォン」 ひとつだけカットした断面を写真に撮ろうと思って、切っていたらついつい全部切ってしまいそうになり・・、なんだか中途半端に切ってしまったー!
こね太郎ちゃん不思議な写真でごめーん!
私が、こね太郎ちゃんに今度食べたーい!と言ったら、作ってきてくれたんです♪
ありがとう~うれしいよ~!!
しかも、和菓子の日なので、和風なほうじ茶にしてくれました♪
ふわっふわでしっとりおいしい~(^^)
一緒にレッスンの皆さんも大絶賛でしたよ♪
こね太郎ちゃんは自家製酵母パンやスコーンも作ったり、陶芸でお皿を作ったりといろいろできるんですよ~!また食べたいな~♪
こね太郎ちゃんありがとう(^^)ごちそうさまでした♪
最後に2週間くらい前ですが、みはる先生と6月のサブメニューの研究でワッフル食べました! 桃と甘夏のヨーグルトソースのワッフル。
なるほど、こういう組み合わせなのね~!
先生とスイーツを食べるときは、これはいいね!とかこうした方がもっといいかなー。とかいろいろ相談しながら食べてます(笑)
この日は、ふたりで半分こして食べました~!
本当は1個ずつ食べれるけどガマンね・・(^^;)
| 固定リンク
« 今日もイタリアン♪ | トップページ | お誕生日♪ »
「教室」カテゴリの記事
- 飾り巻き寿司♪(2011.08.25)
- 飾り巻き寿司♪(2011.08.05)
- ドーナツ講習会♪(2011.07.31)
- パン&和菓子教室、そして夜ごはん(2011.07.30)
- みずようかん(2011.07.13)
「和菓子」カテゴリの記事
- 米粉蒸しパン(2011.06.10)
- カンナへ(2010.06.19)
- パン教室カンナ(2010.02.23)
- メリークリスマス♪ Part2(2009.12.26)
- Tさんのおうちへ(2009.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
水曜日は和菓子教室楽しかったです!
実家の父にも夫にも好評でした♪
ほうじ茶シフォンもみなさんに
喜んでいただけてよかったです!
またぜひ参加させてくださ~い
投稿: こね太郎 | 2009年5月30日 (土) 23時15分
こね太郎ちゃん♪
お父さんやご主人に喜んでもらえてよかったです(^^)
おいしいと言ってもらえると、また作っちゃおうって思うよね!!
こね太郎ちゃんのご主人のお料理が食べてみたい・・と密かに思ってます(笑)
投稿: mado | 2009年6月 1日 (月) 00時07分