« じゃがいも種植え | トップページ | 久しぶりに。 »

2009年3月16日 (月)

AEG3月講習会&青山カフェ

3月12日(木)、

この日は青山でAEG講習会。

メニューは、セサミプチパン・煮込みハンバーグ・あさりのスープ・モカケーキ

今回も来てくださった皆様、パンを作ったことのある方がたくさんいらしたので、作業もとってもスムーズ♪
おいしそうに出来上がりましたよ~!

セサミプチと煮込みハンバーグ
Ca3c0002 温野菜もたっぷりと♪

セサミも2種類使用しているので、とってもおいしいですよ~!

煮込みハンバーグは、具もたくさん一緒に食べれるので、ボリュームもたっぷり♪





あさりのスープ
Ca3c0003 ショートパスタもかわいいでしょ(^^)

トマトも加えてさっぱりと春らしいスープにしました!








みなさん、おいしいと言ってくださってよかったです(^^)

そして、仕事の後、今日はみはる先生と絶対行こうと決めてきたお店がありました。
それは、「ピエール・エルメ」

お昼は軽くすませて、さあエルメへ!

と、お店に入ると・・・、

「3月11・12・13日はイートインスペースがお休み・・」
え~ん!残念~(涙)

たしかに平日の3時過ぎにもかかわらず、すごくお店も混んでたんですよ。
ホワイトデーのため、販売のみになってたんでしょうね。

あ~がっかり・・・。

気を取り直して、私が前から行ってみたかった表参道にあるイタリアンスイーツのお店「ソルレバンテ」へ
Ca3c0008
こちらのお店は、イタリアンスイーツ専門のお店ですが、ランチやディナーもあります。

みはる先生も私も基本的にはフランス菓子を食べることが多いので、イタリア菓子を専門店で食べるのは初めて。





お店に入ると、少し照明を落とした感じの店内でゆったりできます。

ケーキなどの写真を撮ってもいいですか?とお店の方に確認すると快よく、いいですよ(^^)言ってもらえました!

それで、何にしようか迷う迷う。
ショーケースの中のケーキもおいしそうだったんだけど、お店の方に聞いてみると、パフェやデザートプレートもありますので、そちらもおススメです。とのこと。

プレートやパフェは、いろいろ種類があり、これはどんなのですか?と聞いていたら、
「全部ではないのですが、お写真お持ちしますね。」
と写真を持ってきてくれました♪
とっても親切です(^^)

そして、私は一番人気の「ティラミスパフェ」
みはる先生は「ズッパイングレーゼ ジャンドゥーヤチョコとベリー添え」(もっといろいろ書いてあったけど、覚えきれなかった(笑))

「ティラミスパフェ」
Ca3c0009 お・おいしそう♪

その場でエスプレッソをかけてくれます。

中には「ティラミス・フィンガービスケット・アマンドショコラ・コーヒー豆チョコ」が入っています。






一口食べてみると、おいしい♪
私「あ!このアマンドショコラがおいしい!」と言おうと思って、「アマンド・・・」と言いかけたら、
みはる先生「え!甘納豆はいってるの!?」

いえいえ、さすがにティラミスに甘納豆は入ってませんよ(笑)

みはる先生「ほら、最近そういうのって結構あるじゃ~ん(笑)」

私「ブログに書きますよ!絶対!」

といって、ほんとに書いちゃいました~♪

そして、「ズッパイングレーゼのプレート」
Ca3c0010 わ~こちらのほうが豪華♪

「ズッパイングレーゼ」とは、直訳すると「イギリス風スープ」。
たっぷりシロップをしみ込ませたスポンジにカスタードクリームを重ねたケーキと言えばいいのかな。

上には洋酒漬けのチェリーとジャンドゥーヤチョコ、横にはチョコサラミ、そして、フルーツ。



しっかり甘いケーキですが、おいしいです♪ジャンドゥーヤもとってもおいしい♪
チョコサラミには、マカダミアナッツとライスパフみたいなのが入っていて、こちらもおいしいです!

そして、やっぱり飲み物はカプチーノ(^^)
Ca3c0011
コブタちゃん♪ウィンクしてます(^^)










お店の方「今日はかわいくコブタさんにしてみました(^^)」
みはる先生「あら!これは私のイメージ(笑)??」
お店の方「いえいえそういうわけでは(笑)ウィンクもしてますから♪」

「お客様のイメージで~なんて言われたらショックだよね~!」

なんて話しながらケーキを満喫しました♪

こちらのカプチーノ、とってもおいしかったです(^^)

デザートと飲み物で、ランチよりもいいお値段なんですが、たまにはこういうのもいいですね♪

そして、帰りに「青山アンデルセン」でパンを買って帰りました!
Ca3c0012 手前から左回りに「チーズブレッド」・「オーガニックイングリッシュマフィン・ダークチェリーデニッシュ・とらやの餡のあんパン」









前から、このとらやの餡を使用したあんパンを食べてみたかったんです。
しっかりした餡でやっぱり餡自体がおいしかった~♪
だんなも「これ、あんこおいしいね!」と。

青山アンデルセンのパンはやっぱりおいしかったですよ~(^^)

「ソルレバンテ」
http://www.sol-levante.jp/

「青山アンデルセン」
http://www.andersen.co.jp/aoyama/index.html



|

« じゃがいも種植え | トップページ | 久しぶりに。 »

教室」カテゴリの記事

渋谷・青山」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。