1月後半レッスン
1月19日(月)、
1月の後半レッスンも始まり、今日は体験に2名の方が参加してくれました(^^)
捏ねもだんだん慣れてきて、成型もバッチリ♪
きれいに焼きあがりました(^^) レーズンパンとハートショコラも一緒に♪
みんなおいしそうです(^^)
今日のサブメニューはチョコブラウニー!
2月のバレンタインに向けてチョコ三昧です♪
そして、Iさんから新潟のお土産をいただきました♪
「柿チョコ」Iさんと私はこの「柿チョコ」が大・大・大好き♪
こちらの「浪花屋」さんの柿の種がおいしいんです(^^)
Iさんと私は、まわし者のようにいつも「この柿チョコおいしいよね~!」と宣伝してます(笑)
お!今回初めて見る「きなこ」!
食べてみると、不思議なんだけど、あとを引いて止まらない~!
いろいろ種類があるのですが、「カフェオレ」なかなかおいしいですよ( ̄ー+ ̄)
以前にもブログでご紹介したと思うのですが、この柿チョコのチョコが溶けてしまうので夏の間は販売してないんですよ~!
Iさん、いつもありがとう~♪ごちそうさまでした(^^)
そして、次の日、みはる先生が昨年冬に西立川駅5分くらいの所にオープンしたパン屋さんのパンを買ってきてくれました♪
お店は「KIBUN屋」 手前左から、全粒粉スコーン・ポンデケージョ・五穀パン・チョココロネ・粒あんぱん
です。
私は全粒粉スコーンが一番のお気に入り♪
しっとりしていて、全粒粉の香ばしさがおいしいです(^^)
他にもスコーンの種類はあるのかな?
あったら食べてみたいです♪
先生ごちそうさまでした~(^^)
「浪花屋 柿の種」
http://www.naniwayaseika.co.jp/04-beika/04.html
「KIBUN屋」
http://www.annex-tachikawa.com/units/36241/tach1614/
| 固定リンク
「教室」カテゴリの記事
- 飾り巻き寿司♪(2011.08.25)
- 飾り巻き寿司♪(2011.08.05)
- ドーナツ講習会♪(2011.07.31)
- パン&和菓子教室、そして夜ごはん(2011.07.30)
- みずようかん(2011.07.13)
「立川・国立」カテゴリの記事
- ドーナツ講習会♪(2011.07.31)
- パン&和菓子教室、そして夜ごはん(2011.07.30)
- お祝いディナー♪(2011.04.30)
- 忘年会♪(2010.12.11)
- ママとランチ(2010.09.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント