大晦日
あっという間に大晦日です(^^)
今年は年末になって、ちょっぴり大忙しなことがありましたが(^^;)無事に大晦日を過ごすことができました!
今日は、義父・義母・だんな・私の4人で、家で「年越しそば」です。
義母は1月3日が誕生日。いつも3日はお客さんが来たりして何かと忙しいので、今年から大晦日に誕生日も兼ねて、年越しすることにしました(^^)
というわけで、私が料理担当。
「そば」がメインなので、軽くおかずを作りました!
お刺身サラダ・ポテトグラタン・白菜とひき肉の重ね蒸し
この中の野菜はほとんど家で採れたものです(^^)
大根のツマも昨日だんなが収穫した大根です。
白菜の重ね蒸しは、白菜を大量に食べられるので、おいしいし、白菜消費にも役立つメニューです!
そして、もう1品は、ご近所さんが作って持ってきてくれた「餅ピザ」です♪ 台は餃子の皮、トッピングはお餅・ネギ・マヨネーズ・かつおぶし・のり。
これがとーってもおいしいんです!
前にもいただいたことがあって、義母に「作り方教えてもらったら、私にも教えてね!」と言ってあるので、今度教えてもらう予定です♪
少し落ち着いたところで、
だんな「じゃあ、これ俺達からのプレゼント!」と義母に渡す。
義母「何かな~?ん?なんだかふわふわする。マフラー?手袋?」
じゃーん!
義母「え???」
だんな「あ!間違えた!こっちの袋だった!」
一同大笑い!!
これは、年始に遊びに来る姪っこのために買っておいたぬいぐるみです(笑)
そして、「こっちこっち」 車を運転する義母のために、冬はハンドルが冷たくなるので、革の手袋!
義母「ありがとう~(^^)」
と言ったのもつかの間、はめてみると・・・、
全然はいらないー(笑)!
実はこれもだんなセレクト。
「母さんは手が小さいからサイズは小さい方がいいよ。」とのことで購入。
しかし、小さすぎてはいらなかった(笑)
義父は「これに入るように少しやせるといいな!手を手袋に合わせろよ(笑)」
まあ、そんなこんなで、今年も最後までだんなはウッカリくんでした(笑)
そして、最後に「年越しそば」
普段、揚げ物は一切しない私ですが(^^;)、最後くらいはと思って1年以上ぶりに家でえびの天ぷらとしめじ、マイタケの天ぷらを作りました♪
しめじとマイタケは、奥多摩産のもので、だんなの伯父から今日いただいたものです♪
新鮮で肉厚でとってもおいしいんですよ~!
今年もほんとにあとわずか。
今年は、仕事・プライベート共に楽しく充実した1年を過ごすことができました。
皆様、今年も大変お世話になり、本当にありがとうございました。
来年も皆様にとっていい年になりますように♪
来年もよろしくお願いいたします(^^)
最近のコメント