茅ヶ崎ドライブ
お天気がよかったので、だんなと茅ヶ崎までドライブ。
今日の目的は、しらす♪
前日の夜においしい「しらす御飯」が食べられるお店をリサーチして、出発!
いつもは道が混んでいて渋滞にはまってしまうのですが、今日はなんだかすんなり行けました~。
お店は「えぼし 本店」 駐車場は広いので大丈夫だったのですが、お店も結構広いのですが、お客さんで賑わってました(^^)
でも待たずに入れたのでよかった~!
駐車場の裏のほうでは、しらすが干してあったりしました♪
メニューを見ると・・、すごいたくさんのメニューでどれも食べたくて決められない!
しらす以外にも魅力的なものがいっぱいすぎる~(^^)
そしたら、ちょうどお隣の席から、「この間天ぷらおいしかったな~。」という会話が聞こえてきたので、そのあとしばらくメニューを悩んでるふりして、だんなと二人でお隣さんの会話をじーっと聞いて、
「釜揚げしらす丼」、「地魚あぶりごはん」、「白きすの天ぷら」の3品を二人で分けて食べることにしました♪
まず最初にでてきたのは「白きすの天ぷら」 早速いただきま~す♪
身がふっくらしてして、おいしい~!
おいしいのであっという間に食べちゃった!
そして、「釜揚げしらす丼」 これまたおいしそう~!
今日は生しらすの漁がなかったらしく、生しらすはなかったのですが、私たちは釜揚げのほうが好きなので食べられてうれしいです♪
おいしいよー!!
もう一品の「地魚あぶりごはん」 今日の一番のお気に入り~♪
さっと炙った鯛とえんがわともうひとつ(何かわからなかった)が、ミョウガとねぎが添えてある温かいご飯にのっています。
韓国海苔が添えてあり、塩とわさびでいただきます(^^)
これがおいしいんですよ~!!
またまたお隣さんのメニューをちらっと見たら、キンキの煮付けを注文していてそれもおいしそうだったし、他の方はお寿司を注文していてそれもおいしそうだった~(^^)
いろいろ食べたいものがあるので、また行かなくちゃ!
「しらす」は売っていたので、今度はお店では違うものを食べて「しらす」は買って帰ろう~っと(^^)
そのあと、今日は温かかったので、海岸のほうへ行って降りてみました。 やっぱり海の匂いがするね~!
山のほうに住んでる私たちは海が新鮮に感じます。
釣りをしている方たちもたくさんいました。
真っ白な富士山もきれいに見えました(^^)
そして、しばらく海岸沿いをドライブして、江の島は混んでそうだったので帰ることにしました。
帰りはなんだか渋滞に・・。
しばらくして、だんながちょっと運転も疲れてきたので休憩。
どこにしようかな?と思っていたら、
あ!「コメダ」がある!
って「コメダ」って知らない方が多いですよね(^^)
ドトールのようなコーヒー店です。
愛知県では、知らない人はいないというくらいポピュラーなお店で、少し車で道を走れば「コメダ」がある。という感じです!
駅前というよりは、駐車場が広く取れる郊外店舗が多い気がします。
名古屋に行ったときには、「コメダ」率高いです(^^)
コーヒー店なのだから、コーヒーを・・と思うのですが、ここにくるとつい頼んでみたくなるものが・・。
私は「アイスココア」、だんなは「クリームソーダ」
ここの「アイスココア」、なんとソフトクリームがどーん!とのっているんですよ~(^^)
「クリームソーダ」もソフトクリームたおれそう!
だんなが、「アイスココアすごいたっぷりだねー!」
なんて、言ってましたが、飲み始めると実はこの「クリームソーダ」、グラスのブーツの先の部分があって、意外とたっぷり!
この量の多さで値段は安いのですが、ソフトクリームは意外とおいしいんですよ♪
そして、左端にちょっと見えるでしょうか?
ピーナッツ菓子がついています。
名古屋では昔から必ずコーヒーを頼むとこういうお菓子がついてくるのですが、コメダではコーヒーじゃなくてもついてきます。
小さい頃からこのお菓子をもらうのが大好きでした♪
そして、実は「コメダ珈琲店」人気メニュー「シロノワール」というデザートがあります。
これを一度食べてみたいと思うのですが、なかなか実現できず、今日もまた食べ損ねてしまいました(^^;)
結構なボリュームなので注文するのに勇気がいるんですよね~。
ミニもあるみたいなので、いつか食べてみたいと思ってます!
ちなみに、最近では有名になりましたが、名古屋ではどこの喫茶店も朝10時くらいまでは、コーヒーを頼むとトーストと卵(サラダのところもあるかも)が無料でついてきますよ(^^)
今日は、ごはんもおいしかったし、景色もきれいで、名古屋味も満喫できたので満足の一日でした~♪
「えぼし本店」
http://www.eboshi.com/
「コメダ珈琲店 大和下和田店」
http://www.komeda.co.jp/
最近のコメント