« お祝い | トップページ | お友達のお店 »

2008年6月 4日 (水)

今日は試作日

6月3日(火)、

今日は、みはる先生とAEG講習会の試作。

みはる先生と会ってびっくり!また髪が短くなってる~!

まず、試作を始める前に、先生が八王子で買ってきてくれたパンとおまんじゅうをいただきました♪

パンは「panda co panda」
八王子市横山町にあります(^^)
Ts3a0776_2 こちらのお店は「白神こだま酵母」のパン屋さんです。
左が「トマトのサンド(間違ってたらごめんなさい!)」、右がこだま酵母の代表パン「ソフトフランス」です。
ふわふわで、くせがなくとっても食べやすいです♪トマトと間にかかっているソースとパンがマッチしていておいしいです!
みはる先生がクリームパンを食べたらクリームがおいしかったよ~♪と言ってました(^^)


そして、昔から八王子で親しまれている味、「都まんじゅう」
Ts3a0777

どんなのかな?と思って食べてみると、あ~!懐かしい味!
カステラっぽい生地に白あんが入っています。
小さい頃、どこかで食べたことある~。
何気にいくつも食べられちゃう感じです♪






満足したところで、試作開始!
トマトとチーズのサラダ(カプレーゼ)
Ts3a0778 Ts3a0779

簡単なのにとってもおいしいんですよ~!





そして、白身魚の香草焼き
Ts3a0781 これは、まだ焼く前の状態です。
ただそのままオーブンに入れるだけなんですよ!ほんのり焦げ目がついて野菜の甘みとお魚のだしがでて、私の大好きメニューです♪








そのほか、講習会ではチーズクッペ・スープ・フルーツタルトも作りますが、またその時に写真をご紹介したいと思います。

そして、6月アドバンスメニュー「プレッツェル」
Ts3a0780 少し改良して、2種類の成型にしました。
後ろは、チーズをトッピング。
ぜひお楽しみに!






もうひとつ、今日の生徒さん、Nちゃんから「自家製の桜の塩漬け」をいただきました♪
Ts3a0782 桜も自ら摘んできて、塩漬けにしたんですって~!
買ったものとは全然違って、ほんとにいい香りがします♪
Nちゃんは、いろいろ作っていて、これも自分で作れるの??っていつも驚かされ、教えてもらってます(^^)
Nちゃんありがとうー!
和菓子にぜひ使ってみるね♪





「panda co panda」
八王子市横山町18-7

「都まんじゅう」
八王子市旭町7-8

|

« お祝い | トップページ | お友達のお店 »

教室」カテゴリの記事

八王子」カテゴリの記事

コメント

まんじゅう2個たべた。

投稿: | 2008年6月 6日 (金) 16時56分

この記事へのコメントは終了しました。

« お祝い | トップページ | お友達のお店 »