« いただきもの&5月AEGサイトメニュー | トップページ | 先月のことですが・・・ »

2008年5月14日 (水)

AEG青山カフェ打ち合わせ

今日は、4月にオープンしたばかりの「PASSAGE AOYAMA」で、打ち合わせがありました。

いつもお料理教室をさせていただいてるAEGエレクトロラックス社のオーブンが「PASSAGE AOYAMA」にある「アーキテクトカフェ」にショールームとして、カフェ内に設置されています。
7月からこちらのカフェでお料理教室をさせていただくことになりましたので、場所確認と打ち合わせです(^^)

Ts3a0654 こちらの一角には、あの有名なパティシエ、高木シェフのお店やマクロビカフェのママンテラス、スペイン料理のお店などいろいろなお店が集合しています。








私たちが教室をさせていただく「アーキテクトカフェ」
Ts3a0655 Ts3a0656










たくさんのメーカーさんが協賛しているカフェでテーブルや椅子もディスプレイされています。そして、AEG社のオーブンはイタリアのキッチンメーカーさんとのコラボです。

使い勝手や器具類、食器などを確認して、打ち合わせが終わったところでこちらのカフェでランチ♪

ランチメニューはメイン料理を選んで、サラダ・パン・スープ・ドリンクはビュッフェスタイルです。
まずは、ビュッフェを取りにいきました(^^)Ts3a0658
何をどのくらい盛ろうか迷って・・、スープはクラムチャウダー・ドリンクはグレープフルーツジュース
、パンはチャバッタとフランスパンです!









メイン料理は、みはる先生は「ドライカレー」
Ts3a0659 かなりのボリュームです!











私は、「豚肉のアグーソースパスタ」です。
Ts3a0660_2 そんなに量は多くないな~と思って、食べてたら思ったより多い!!
食べても食べてもなくならない感じでした(^^;)
完食しましたけど~。
これで、980円は安いです!







最後にコーヒーを飲んでおなかいっぱい!

その後、打ち合わせも早く終わったし、せっかくなのでデザートを食べにいかなくちゃ!おなかを減らすために歩いて表参道まで(って近いね)。

そういえば、青山に何度も来ているはずなのに「青山アンデルセン」に行ったことないな~と先生と話してて、じゃ、パンを買いに行こう!と思ったけど、あれ??アンデルセンってどこだろう?ときょろきょろとおのぼり状態に(汗)

そんなこんなで、探してたら不意に「あ!こんなところにA・R・Iさんのお店が!」
マフィンで有名な「森岡 梨さん」のお店です。これはやっぱり入らなくては♪
Ts3a0665 青山通り沿いですが、見過ごしてしまいそうな小さいお店なのにどんどんお客さんが入ってきます(^^)









注文したのは、ニューヨークチーズケーキ・ドライトマトとモッツァレラチーズのマフィン、コーヒーとオレンジジュースです。
Ts3a0664 マグカップもARIさんのロゴが入っています!
そして、チーズケーキのお皿。
チョコレートで飾ってあるのかと思ったらお皿自体に書いてあるんです~!!だまされます(笑)

マフィンはボリュームたっぷり♪う~ランチ後だけにおなかがいっぱいすぎです(笑)





そして、ようやく見つけました!「青山アンデルセン」
って、すごーくわかりやすいところにありました(笑)
Ts3a0666
ほかのアンデルセンにはないパンがたくさんありました!

Ts3a0670 手前から「オーガニック素材のくるみブレッド」、「デンマークチーズパン」、「青山アンデルセントースト(ライ麦入り)」です。

明日食べるのが楽しみです!







そして、原宿まで歩いて帰ろうと思ってたら、みはる先生が前に行ったことのあるオーガニックカフェ「ANNON COOK」を発見!
う~ん、おなかいっぱいだしどうしよう~と思ったけど、とっても入りたくなって入ることに!
Ts3a0669_2
Ts3a0667_2









インテリアはもちろん店員さんもかわいらしいお店です♪

ケーキも食べたかったけど、今日は「ホットココア(ホワイトチョコ入り)」
Ts3a0668
カップもボウルでたっぷり入ってます♪スプーンも小さなジャム瓶に入れてあってかわいいです(^^)

ココアがとってもおいしい~!ホワイトチョコが甘すぎず、優しいお味です♪
隣の方が「おからのパンプキンロールケーキ」を食べていておいしそうだった~!
玄米やお野菜中心のランチもあるので、次回はぜひ食べなくちゃ♪


今日はこれで夕方になったので帰りました~。
これから青山でのお仕事が楽しみだなー♪

アーキテクトカフェ(Passage aoyama内)
http://www.passage-aoyama.com/

A・R・I
http://www.ari.gs/

青山アンデルセン
http://www.andersen.co.jp/aoyama/index.html

Annon cook
http://www.ambidex.co.jp/annon/index.html














|

« いただきもの&5月AEGサイトメニュー | トップページ | 先月のことですが・・・ »

教室」カテゴリの記事

渋谷・青山」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。