3月ベジクッキング
今日はPrime教室でベジクッキングの日。
大林先生・きよさん、そして、だんだん人数が増えてきたので、アシスタントにYちゃんが参加してくれることになりました。よろしくお願いしまーす!
今日のメニューは、ブラウンシチュー・山の幸と雑穀のサラダ・蒸しスフレ(アマランスあんかけ)の3品です。
今日の材料たち 今日もいろんな材料が揃っていますね!
ブラウンシチューにはYちゃんが焼いてきてくれたパンが添えられます(^^)早く食べたいよ~! 自家製酵母のパンです♪
Yちゃんは、これから本格的にパンの販売をされる予定ですよ~!
楽しみです♪
先生、丁寧に説明しながらお料理はどんどん進んでいきますが・・、とそこできよさんからのするどいツッコミ! 二人はとっても仲良し♪
今日は二人でお揃いのコック服(^^)
かわいいです♪
ブラウンシチューをミキサーにかけ、煮込んでいるところです。ちょっとしか見えませんが、このカセットコンロ、先生が明日は東京でレッスンだからちょっとおしゃれなカセットコンロにしなくちゃ!と昨日購入したそうです(笑)
Yちゃんがうしろでサラダのトッピング作り。
サラダには玄米ごはんとハト麦を炊いたものを使うのですが、そのまま食べてもおいしそう~♪
彩りにセリやゴマを入れて。
上には筍とうどを、周りにはキャベツのスプラウトをトッピング
出来上がりました~!おなかすいたよー。 ブラウンシチューは、赤ワインとハーブで大人なシチュー。コクがあって、おいしい!!
大豆たんぱくとマッシュポテトでボリュームたっぷり。
Yちゃんのパンがこれまたとってもおいしい!
どっしりした食感がシチューとマッチしてます。くせもなくとても食べやすいです。
ピーナッツクリームをつけてもおいしいかも♪
蒸しスフレ、まずこのネーミング。
本当は茶わん蒸しでもいいのだけど、先生が東京のレッスンはみなさん若い方なので、素敵な名前にしなくちゃ。ということで、このネーミング(笑)
と、戻ってお味は、アマランサスのプチプチ感とあんかけのとろっとした感じがとってもいいです♪上のトッピングはもずくとおかひじきです。
雑穀ご飯のサラダ、これがとってもおいしい!!
先生が「サラダじゃなくて、洋風ちらし寿司にもなるので、お花見にいいですよ!」
ほんとお弁当になりますね~♪
シチューを食べながら、これをご飯にかけてもおいしいだろうね~。とみんなで話していたら、さっきの玄米とハト麦があるのでかけてみてください!ときよさん。シチューをかけて食べたらこれまたおいしい~!!
ふう~おなかがいっぱいです♪
お野菜たっぷり食べたので大満足です(^^)
先生、きよさん、Yちゃんありがとうございました。
また来月もよろしくお願いいたします!
| 固定リンク
「教室」カテゴリの記事
- 飾り巻き寿司♪(2011.08.25)
- 飾り巻き寿司♪(2011.08.05)
- ドーナツ講習会♪(2011.07.31)
- パン&和菓子教室、そして夜ごはん(2011.07.30)
- みずようかん(2011.07.13)
「料理」カテゴリの記事
- 恵方巻きじゃないけど・・(2010.02.04)
- 今年最後の忘年会(^^)(2009.12.30)
- 大学時代の友人たちと♪(2009.12.28)
- パーティー(2009.12.27)
- メリークリスマス♪(2009.12.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント