« 2月後半レッスン | トップページ | レッスン♪ »

2008年2月23日 (土)

講習会

今日は、マドレーヌの講習会に行ってきました。

この講習会は、なぜこういう配合だとこうなるんだろう??という疑問について検証する。というような研究会みたいな講習会です。

なので、基本的にはお菓子を作れることが前提で、参加している方たちは、みなさん、教室を主宰してます。というような方たちばかりで、みはる先生が周りにいっぱいいる感じなのです!いつも、私・・・どうしよう~(汗)と思うのですが、なんとかついていってます(^^;)
質問も専門的なことが多いです。

今日は、マドレーヌで配合違いを何種類も作っていき、味や食感など実際に食べて検証していきました。
Ts3a0337
といっても見た目にはほとんど変わらないので、写真で見てもなんだかわからないですね(笑)





納得することも多いですが、理解するまでに少し時間がかかるので難しいところもありますがとても勉強になります。

そして、その講習会の前にちょっと小腹がすいていたので、渋谷のカフェに。
といっても時間があまりなくて、すぐに中に入れて、ささっと食べれるところと思い、「cafe人間関係」に入りました。
Ts3a0333











ここは、1979年から開店している老舗カフェです。
初めて入ったのですが、中は昔のアメリカンな喫茶店といった雰囲気です。
私がまだ幼い頃、姉と二人、叔父と叔母にこういう喫茶店によく連れて行ってもらったのを思い出してちょっと懐かしい気分になりました(^^)

頼んだものは、コーヒーとクロックムッシュ、お持ち帰り用にスコーンを3種類買いました。
Ts3a0334 Ts3a0340












セルフスタンドなので、コーヒーは200円と安い!
スコーンは1個100円!
左手前からチーズ、エスプレッソチョコ、黒ゴマあんこのスコーンです。
スコーンは、そこで食べるなら温めてくれて、ジャムかクリームを添えてくれるようです。
周りは学生さんや外国人の方が多かったように思います。
一人でも入りやすいので、ちょっとした休憩にいいですよ♪

|

« 2月後半レッスン | トップページ | レッスン♪ »

習い事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。