うどん
今日は、天気も悪く、どこにも行く予定がなかったので、お義父さんお義母さんと3人でこたつでお茶してたところ、おばあちゃんの話になりました。
話しているうちにお義父さんが「おばあちゃんが昔作ってくれたうどんが食いたいな~。一度だけ教えてもらったことがあるな。じゃ、作るか!」ってことで、お義父さんがうどんを捏ねることに。
「どんなのだったかな?粉は小麦粉か?」ほとんど適当に始まってしまいましたが、あーでもないこーでもないと言いながら、なんとか捏ね上がる。
今度は、「どうやってのばすんだっけ?」ここでお義母さん登場で、「たしかこうだったよ。ちょっと貸してみて。」とお義母さんに交代。
「そうかそうか、じゃ、あとは俺がやる。」
ということで、のばして麺をカット。
私は食べたことがなかったので、ちょっと太い??と思って聞いてみたのだけど、「いやいやこの太い感じでいいんだよ。こしがあるつるつるうどんではなく、田舎っぽい感じがいいんだよ。いや~、なかなかよく出来た!」
お義母さんが「これは煮込みうどんで「のしこみうどん」って言うんだよ。」と作ってくれました。
味はどんなものかというと、ほうとう・・いや、すいとんにかなり近い感じ。
懐かしい味がして、おいしかったですよ~!
ダンナが仕事から帰ってきて、「うわ~昔よく食ったな~なつかしい。」と言いながらたべてました。
お義とうさん曰く、「これは明日、うどんが汁を吸ってぶにゃっとした感じがこれまたうまいんだよ。」っていうことで、明日も少し食べてみようかと思ってます(^^)
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
- 恵方巻きじゃないけど・・(2010.02.04)
- 今年最後の忘年会(^^)(2009.12.30)
- 大学時代の友人たちと♪(2009.12.28)
- パーティー(2009.12.27)
- メリークリスマス♪(2009.12.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
な、なんだかダイナミックなうどん~!
お土産にもらったきしめんより太いね~
でもそれがおいしいんだよね♪きっと。
教室でも「うどん教室」やってみる?
そばより簡単にできるよ。
私は地粉の中力粉を使って、子供に踏ませて作ります。
なかなかうまい!
つゆもね、手つくりで野菜たっぷり入れて、それだけで食事終わり!みたいな感じですよん(^.^)
投稿: miharu | 2008年1月15日 (火) 00時39分
そうなんです~かなり太い!!そして厚い!!
だんなはうどんって言うか、すいとんと思って食べてたから全然気にならなかった・・。と・・(笑)私はおばあちゃんのを食べたことがないので、もしかしたらおばあちゃんのはもう少し薄くて細かったのかも(^^)
踏んで作ったうどんおいしそ~♪
あったかいおうどんが食べたいで~す!
投稿: mado | 2008年1月16日 (水) 00時01分